一零プロジェクトのリセマラ当たりランキングです。リセマラ終了基準や高速リセマラ方法、ガチャ確率なども紹介しておりますので、リセマラする際の参考にしてください。
一零プロジェクトのリセマラについて
リセマラは可能?したほうが良い?
一零プロジェクトでは、リセマラが可能です。
しかし、12/14(リリース日)現在はリセマラで引けるガチャ回数は少なく、リセマラ所要時間も長めなのでそこまでリセマラにこだわる必要はないでしょう。
下記に記載していますが、最高レアリティである星6キャラは排出確率も2.5%と低めの設定なので、リセマラをする場合は星5以上のキャラが当たった時点で終了でも良いでしょう。
※解読キューブと「収納」→「神授の箱」などでガチャが引けるので、それらのアイテムを使いリセマラができます。
効率的なリセマラ方法とポイント
基本的なリセマラ方法を紹介しています。
ガチャ排出確率
※ガチャの種類によって排出確率が異なります。
レアリティ | 提供割合 |
★6 | 2.5% |
★5 | 13.0% |
★4 | 55.5% |
★3 | 29.0% |
リセマラの終了ライン・狙いガチャ
一零プロジェクトのリセマラ終了ラインとしては、星6キャラがリセマラ即終了の大当たりとなります。
しかし、パーティーシステムも15体編成でき、上記で述べた通りリセマラでガチャを引ける回数も少なめです。
よって、星6キャラ1体当たるよりは、星4キャラが複数体当たった方が序盤攻略が楽になる可能性もあります。
一零プロジェクトのリセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり!SSランクキャラ
リセマラ大当たりSSランクキャラは、上記の星6キャラになります。
事前登録報酬ではアサシンがもらえるので、アイリカやモンクス、カミラやアリアなどを狙うのがおすすめです。
もちろんカマイタチも優秀キャラですので、基本的に好きな星6キャラを狙うと良いでしょう。
リセマラ当たり!Sランクキャラ
名前 | タイプ |
![]() |
ソーサラー |
![]() |
ソーサラー |
![]() |
ガンナー |
![]() |
クレリック |
![]() |
ジェネラル |
![]() |
氷術師 |
![]() |
領主 |
![]() |
ジェネラル |
![]() |
アーチャー |
![]() |
戦士 |
![]() |
アサシン |
![]() |
アサシン |
![]() |
炎術師 |
![]() |
領主 |
リセマラ当たりSランクキャラは、上記の星5キャラクターになります。
星5以上のキャラが複数体当たったら、リセマラ即終了クラスの大当たりです。
中でも、サハトは貴重なクレリックタイプのキャラになるので、優先的に狙うのをおすすめします。
一零プロジェクトの事前情報
一零プロジェクトってどんなゲーム?
「一零プロジェクト」は、奥深い世界設定とキャラクター同士の錯綜する人間関係で描かれる壮大なストーリーの美少女タワーディフェンスゲームです。
ゲームシステムは通常のタワーディフェンス系ゲームと同様、自分のキャラを配置し一定時間防衛、もしくは敵の数を一定数倒せばステージクリアとなります。
各キャラには通常攻撃とスキル攻撃に射程距離があり、射程を活かした配置で敵の数を減らすといった様にステージや敵に合わせた戦略が必要になります。
ゲームシステム・特徴
キャラはレベルアップだけでなく等級を上げたり、スキルなどを習得することで強化されていきます。
レベルアップは「カプセル」というアイテムを使うことで簡単にレベルを上げることが出来、等級を上げるとレベルの上限などを開放できるようになります。
キャラには「アーチャー」「クレリック」などさまざまな職業があり、それぞれ特徴が違うので自分の戦略と合致したキャラを育てましょう。
ストーリー
はるか遠い昔、偉大なるオーディンが我々を率いて魔物に対抗し、壮大な雅人帝国を築いた。
しかし、繁栄の時代は長くは続かなかった。やがて帝国は魔物の復讐の深淵に沈み、
絶望の中、我々は種族の生き残りをかけて、未知の禁断の兵器に手を伸ばした……。時の流れの中で、戦争の痛みが薄れていくにつれて、世界の禁忌に対する人々の欲動が再び蠢き始めた。
人の物語は「一」から始まり、人の思念は「零」に回帰する。
プロジェクトは、幕を開けた……
配信日・リリース日
2018年12月14日リリース!!
(C) 2018 SincetimesK.K.