スマートフォン向けゲームアプリ「オルターレコードアジャストメント(オルレコ)」最新リセマラランキング、おすすめ当たりキャラ・ガチャ一覧です。
オルターレコードアジャストメント(オルレコ)/高速リセマラのやり方
リセマラはリセットマラソンの略です。
インストールとアンインストールを繰り返して、最初のガチャで強いキャラクターを出してゲームスタートします。
事前登録/リリース記念キャンペーン
キャンペーン
5/25日現在、チュートリアルの10連ガチャではSR以上のキャラクターが1体確定で排出されます。
お気に入りのキャラクターを探して、さっそくプレイしましょう。
さらに、ログイン7日目でハンニバルが手に入るキャンペーンも実施中。
また、ノーマル2章クリアでマルクスも手に入ります!
※ハンニバル、前田慶次、ナポレオン、マルクスはチュートリアルガチャでは排出されませんが、チュートリアルガチャ以降、マルクスとハンニバルはガチャでも排出
ガチャ排出確率
排出確率
最高レア確率:SSRキャラは2.5%、SSR武器は4%となっております。
リセマラ所要時間は約10分ほど。
レアリティ | ユニット | 武器 | カケラ |
SSR | 2.5% | 4% | 15% |
SR | 9% | 16% | 22.50% |
オルターレコードアジャストメント(オルレコ)/リセマラランキング
リセマラ即終了!SSランクキャラ
井伊直虎は、高いHPと防御力を持ち、攻撃力も高いです。
壁として機能するだけでなく、敵との殴り合いになった際も強く、リセマラ大当たりと言えるでしょう。
奥義範囲は前方4マスと広く、重装ユニットの機動力の低さも十分にカバーできます。
しかし、魔法防御力は非常に低いので、魔法攻撃が集中するとあっさりやられてしまうので注意が必要です。
関羽は、高いHPと防御力を持ち、攻撃力も高水準でタンクとして活躍ができます。
全体奥義は、敵全体を大きく弱体させ、発動すれば一気に有利に立ち回れるでしょう。
井伊直虎同様、魔法攻撃が集中してしまうとやられてしまう危険性が高いです。
キャラ名 | 兵種 | 属性 | 武器 | 性能・評価 |
![]() |
盾兵 | 火 | 斧 | タンク、高火力 |
![]() |
盾兵 | 木 | 槍 | タンク、デバフ |
リセマラ大当たり!Sランクキャラ
曹操は、高い攻撃力を持つアタッカー、歩行ユニットで移動範囲も広く防御力もある強キャラです。
マッチ売りの少女は、歩行タイプのアタッカー、攻撃力が非常に高く奥義範囲も周囲8マスと広く使いやすいです。
エンゲルスは、騎馬ユニットで攻撃力が高い上に、機動力も兼ね備えている優秀なキャラです。
神子上典膳は、ステータスがバランスよく整ったキャラクターで、状況に合わせてアタッカーにもサポーターもなれる汎用性の高いキャラです。
スパルタカスは、全てのステータスが高水準となっており、サポートスキルで味方の攻撃力を上げるバフ持ち、どんな編成にも組み込みやすいです。
那須与一はSSRで唯一の弓使いキャラで、遠距離から物理ダメージを一方的に与えることができるので、攻撃範囲はトップクラスとなります。
リセマラ大当たりは、ハンニバル以外のキャラが2体引けるのがベストです。
また、SSRの武器には特定のキャラの専用武器もあるので、SSRのキャラと専用武器をセットで入手できた場合もリセマラ終了の目安となるでしょう。
キャラ名 | 兵種 | 属性 | 武器 | 性能・評価 |
![]() |
歩兵 | 火 | 斧 | アタッカー |
![]() |
歩兵 | 火 | 手甲 | 高攻撃、高魔防 |
![]() |
騎兵 | 火 | 斧 | 広範囲移動 |
![]() |
歩兵 | 水 | 剣 | 防御バフ |
![]() |
歩兵 | 水 | 剣 |
攻撃バフ、奥義デバフ
|
![]() |
弓兵 | 木 | 弓 | 反撃を受けない |
![]() |
歩兵 | 水 | 剣 | 奥義範囲広 |
前田慶次 | ||||
ナポレオン | ||||
孔子 | ||||
諸葛亮 | ||||
ハンニバル |
リセマラ大当たり!SSR星5武器
武器名 |
Div.インターヴェンション
|
ハウリングブレイド
|
瓶割刀 |
備前永船近景 |
アクートゥス |
ストームエッジ |
倚天の斧 |
月泉光 |
イデオローグ |
ブリューナク |
雷竜の牙 |
青龍偃月槍 |
世界樹の弓 |
重籐弓 |
闘神の手甲 |
プリミティブフィアー
|
グリッターグリモワール
|
神聖なる杖 |
オルレコは、最高レアリティ排出確率2.5%、欠片も排出されるので他ゲームと比べると大変かもしれません。
しかし、リセマラで回せるガチャ回数は多いので、諦めずにSSRを狙っていきましょう。
リセマラで納得のできるキャラを当てて、お気に入りのキャラでオルレコをゲームスタート!
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.