スマホゲームアプリ『ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)』のリセマラ攻略記事です。
2020年6月24日にリリースされた『ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)』の最速リセマラ方法・やり方や、ガチャ当たりランキングをまとめています。

ガチャ排出確率やリセマラの終了タイミングなども掲載しているので、リセマラ中のガチャを引く際の参考にしてくださいね。
ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)にリセマラは必要?
リセマラとは?
リセマラとは「リセットマラソン」の略語で、基本はインストールとアンインストールを繰り返し行うことです。
リセマラをすることにより、序盤から目当てのものを手に入れた状態から、ゲームスタートすることができます。

リセマラにこだわる必要はありませんが、ゲームによっては序盤の難易度が変わります。
ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)のリセマラは?
『ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)』はリセマラが可能なので、なるべく好きなキャラを当ててからゲームスタートしましょう。
データ削除のやり方は、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除可能です。
リリース日 | 2020年6月24日 |
対応OS | iOS / Android |
サイズ | 702.8MB |
価格 | 基本プレイ無料 (アプリ内課金あり) |
コピーライト | (C)CommSeed Corporation. Copyright (C)KRAFTON, Inc. |
ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)のリセマラおすすめガチャ
上記の通り、『ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)』には「ミラージュ召喚」と「ミニモン召喚」があります。
ミラージュ召喚はモンスターが排出され、ミニモン召喚ではミニモンが排出されるので、リセマラではモンスターが狙えるミラージュ召喚がおすすめです。
ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)のパーティ編成と狙いキャラ
『ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)』のパーティー編成は3体となっております。
各キャラにはガチャでも手に入るミニモンという装備を装着できます。
なお、登場する全キャラクター(モンスター)は最大★5まで育成可能です。(ミニモンは最大★4まで)
キャラのレアリティを上げるには同キャラクターもしくはスキュラが必要になるので覚えておきましょう。
ガチャで狙うキャラは★3からしか入手できない★4キャラがおすすめです。
詳しい性能やキャラについては、下記のリセマラランキングを参考にしてください。
ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)のリセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり
名前 | ステータス |
![]() |
闇属性/貫通型 ・指定した地点のものを一定時間ダメージ 攻撃力大幅減少 ・指定方向にダメージ |
![]() |
闇属性/防御型 ・指定した方向に範囲内ダメージ[範囲内位置指定] ・範囲内ダメージ 攻撃速度減少、亀裂効果[自身正面範囲] |
![]() |
光属性/防御型 ・指定した方向にダメージ 竜巻は前方に進み軌道上ダメージ[方向指定] ・指定した地点に分身を描き出して 一定時間戦闘に参加[範囲内位置指定] |
![]() |
光属性/攻撃型 ・指定した方向にダメージとスタン効果[方向指定] ・指定した地点へ軌道上ダメージ[範囲内位置指定] |
![]() |
光属性/防御型 ・自身の周囲にダメージ、無敵 攻撃を受ける度に母艦援護攻撃CT減少[自身中心範囲] ・指定した地点に母艦を呼び寄せ 一定時間近くのものにダメージ[範囲内位置指定] |
![]() |
光属性/攻撃型 ・指定した地点まで軌道上にダメージ[範囲内位置指定] ・指定した方向を中心にした3方向軌道上にダメージ[方向指定] |
![]() |
闇属性/貫通型 ・指定した地点に瞬間移動 一定時間潜伏効果[範囲内位置指定] ・範囲内にダメージ 潜伏状態で発動時、ダメージ増加[自身正面範囲] |
![]() |
闇属性/攻撃型 ・指定した方向に軌道上ダメージ[方向指定] ・食材調達タイムを3回使うと使用可能 範囲内ダメージと毒効果 範囲内のチームモンスターに根性効果[範囲内位置指定] |
リセマラ当たり
名前 | ステータス |
![]() |
火属性/攻撃型 ・攻撃力を増加[自身] ・指定した位置に朱雀を召喚 ダメージとやけど効果[範囲内位置指定] |
![]() |
木属性/防御型 ・指定した方向に範囲内ダメージ[方向指定] ・指定した地点にダメージ |
![]() |
水属性/貫通型 ・指定した方向に範囲内ダメージ[方向指定] ・指定した地点にダメージ 爆発ダメージとスタン効果[範囲内位置指定] |
![]() |
木属性/貫通型 ・指定した方向に軌道上ダメージ[方向指定] ・指定した地点に体力回復効果出現[範囲内位置指定] |
![]() |
火属性/防御型 ・指定した方向に軌道上ダメージ[方向指定] ・猛進旋風脚を2回使うと使用可能 範囲内にダメージ[自身正面範囲] |
![]() |
火属性/貫通型 ・指定した方向にダメージ[方向指定] ・指定した方向にダメージ 前方に転がり軌道上にダメージ[範囲内位置指定] |
![]() |
水属性/攻撃型 ・範囲内の建物を最大5つまでターゲット 対象を一定時間行動不能と持続ダメージ[範囲内ターゲット指定] ・範囲内の施設を最大5つまでターゲット、ダメージ 一定確率で対象を状態変化[範囲内ターゲット指定] |
![]() |
水属性/貫通型 ・範囲内にダメージ スキル発動地点と距離が近いほどダメージ大[自身正面範囲] ・範囲内にダメージ 対象を一定時間行動不能[自身正面範囲] |
![]() |
水属性/貫通型 ・指定した方向に破裂してダメージ[方向指定] ・周囲に範囲内ダメージとスタン効果 自身の攻撃力を一定時間増加[自身中心範囲] |
![]() |
火属性/防御型 ・指定した方向にダメージと亀裂効果[方向指定] ・範囲内にダメージ[自身正面範囲] |
![]() |
水属性/防御型 ・範囲内の建物を最大6つまでターゲットダメージ[範囲内ターゲット指定] ・指定した地点に爆発させてダメージ[範囲内位置指定] |
![]() |
火属性/攻撃型 ・指定した地点に着地ダメージ[範囲内位置指定] ・範囲内にダメージ[自身正面範囲] |
リセマラ終了ライン
前述した通り、リセマラ終了ラインは、★3からしか入手できない★4キャラ1体以上になります。
理由は、★2から入手できるキャラも★4枠に入っている+引ける数が少ないためです。
なお、6月24日(リリース日)現在、ガチャ石は6連分もらえます。
ダイヤからガチャ石のムーンストーンを購入すればもう少し引けますが、ダイヤはシールド購入などにも使用するので、とっておく選択肢も頭に入れておきましょう。

課金、微課金、無課金に関わらずリセマラで目当てのものを当てておくのがおすすめです。
しかし、リセマラに時間をかけすぎては本末転倒なので、ある程度の妥協ラインを決めておきましょう。
ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)のガチャ確率と高速リセマラ方法
ガチャ排出確率
レアリティ | 排出確率 |
★4 | 3.5% |
★3 | 25% |
★2 | 71.5% |
簡単なリセマラ方法紹介
リセマラを効率的に行うポイント
チュートリアル
『ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)』のチュートリアルは、画面右上のSKIPボタンをタップすれば飛ばすことが可能です。
リセマラ時はスキップ機能を活用すれば、より効率的にリセマラを進めていくことができます。
なお、『ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)』の名前入力では、重複可能となっています。
チュートリアルを全部スキップでき、すぐに報酬をもらって自由に動くことができるので比較的早いリセマラが可能です。
ユーザーデータ削除・リセット
『ビッグバッドモンスターズ(ビバモン)』はアンインストールでデータを削除することが可能です。
より効率的にリセマラを行うためにも、Wifi環境の整った場所でリセマラを行いましょう。