ドラゴニアンサーガ Dragonian saga(ドラサガ)の序盤攻略とレビューについてまとめています。ドラゴニアンサーガのゲームシステムや魅力を紹介していきますので、プレイするのを迷っている方やどんなゲームか知りたい方は参考にしてください。
ドラゴニアンサーガのリセマラについて
ガチャはある?リセマラは必要?
ドラゴニアンサーガでは、リセマラ不要です。
MMORPGなので、リセマラせずにお気に入りのジョブでゲームスタートしましょう。
ドラゴニアンサーガのジョブ・職業一覧
ジョブ | ジョブチェンジ |
![]() |
ウォーロード |
パラディン | |
![]() |
セージ |
ウィッチ | |
![]() |
イフリート |
エルライム | |
![]() |
アサシン |
ブレイズ | |
![]() |
ホークアイ |
レンジャー | |
![]() |
テンペスト |
インフェルノ |
ウォリアー
力と勇敢の象徴であり、立派な鎧をまとい大剣を使いこなします。
敵陣に突撃し、敵を遠慮なく斬り飛ばし、味方を保護します。
プレイ難易度:★★
ダンサー
優雅な姿勢と美貌で相手を惑わします。
天使のように見えますが、たまには悪魔のように変わったりもします。
プレイ難易度:★
ウィザード
古代の神秘な力で魔法を使用します。
全てを燃やす火炎と魂まで凍らせる寒さで相手を制圧します。
プレイ難易度:★★★
ローグ
一生闇と火炎の中で暮らし、悪魔を狩ります。
瞬く間に相手を死の底へ落とします。
プレイ難易度:★★★★
アーチャー
ドンキホーテの槍はすでに錆びてしまいましたが、勇者の心はいつまでも光ることです。
偉大なる弓使いよ、身震いする孤独と戦い勝ちなさい!
プレイ難易度:★★★
ニキータ
敏捷な貴族の少女、白い仮面の下には鋭い風と熱い火炎が隠されています。
彼女と出会った敵は、気付くこともなく死に直面しています。
プレイ難易度:★★★★★
ドラゴニアンサーガ|ジョブチェンジ
ウォーロード
高い機動性とダメージ能力を誇る。
鮮血の戦士 | 体型が大きくなり、吹き飛ばし耐性・移動速度↑ 2段目で怒り攻撃発動、風属性ダメージ |
風の剣 | 回転しながら近くの敵に数回の風属性ダメージ |
勇猛な突撃 | ターゲットの位置に跳躍して気絶させ、 2段剣気で風属性ダメージ、敵に減速デバフ |
剣の壁 | 受けた攻撃を反射 |
パラディン
防御に長ける、通常チームのMT役。
鮮血の戦士 | 体型が大きくなり、吹き飛ばし耐性・移動速度↑ 被ダメージ↓、光属性ダメージ |
風の剣 | 回転しながら近くの敵に数回の光属性ダメージ |
勇猛な突撃 | ターゲットの位置に跳躍して気絶させ、 2段剣気で光属性ダメージ、敵に減速デバフ |
剣の壁 | 受けた攻撃を反射 |
セージ
光の力で聖霊を召喚し、チームのヒーラー役。
天使の舞 | 天使を召喚、周囲の敵に数回光属性ダメージ 同時に味方を治療 |
祈祷の舞 | 光の玉が降りて、味方を治療 最大2回周囲の敵に発射し、光属性ダメージ |
誘惑の舞 | 範囲内の敵に沈黙させ、同時に味方の攻撃力↑ |
魂の舞 | 後ろに跳躍すると同時に周囲の敵に 光属性ダメージ・弱体化デバフ 終了後光状態にチェンジ ウィッチ基本スキル獲得 |
ウィッチ
闇の力で悪魔を召喚し、誘惑の踊りで敵をコントロールする。
悪魔の舞 | 悪魔を召喚、周囲の敵に数回闇属性ダメージ 確率で相手に吹き飛ばしデバフ |
祈祷の舞 | 範囲内の敵に闇属性ダメージ 発動中移動速度↑、HP低いほどダメージ↑ |
誘惑の舞 | ターゲットを気絶させてクリティカルダウン値↓ 闇属性ダメージ |
魂の舞 | 前に跳躍、着地時に周囲の敵にダメージ 弱体化させ、終了後光状態にチェンジ セージ基本スキル獲得 |
イフリート
炎の力を操り、遠隔の集団攻撃とダメージ能力に優れる。
火の飛行 | 1段:火の玉を召喚、飛行状態獲得、移動速度↑ 2段:火の玉がターゲットをめがけて爆発 |
炎の手 | 直線上のすべての敵に持続の火属性ダメージ |
隕石支配 | 移動する隕石を召喚、周囲の敵にダメージ・吹き飛ばし |
火の空間 | 1段:火の盾召喚、受けたダメージを最大3回吸収 2段:魔力の空間を結成、空間内の敵に持続の火属性ダメ |
エルライム
水の元素を操り、敵を制御する能力に優れている。
氷の飛行 | 1段:氷水晶を召喚、飛行状態獲得、移動速度↑ 2段:氷水晶がターゲットに向かって攻撃 |
氷の手 | 直線上のすべての敵に持続の水属性ダメージ |
雪花 | 移動する雪花を召喚、周囲の敵に気絶・ダメージ |
氷の盾 | 1段:氷の盾召喚、受けたダメージを最大3回吸収 2段:魔力の空間を結成、空間内の敵に持続の水属性ダメ |
アサシン
素早い動きで闇の中に自分を隠すPVPの王者。
輝く影 | 発動すると選んだ方向に突撃 ターゲットに4段階の連続攻撃 |
手裏剣乱射 | 扇型の範囲に3つの手裏剣を投げて闇属性ダメージ |
悪魔のグローブ | 1段目:鎖付きの手裏剣を投げ、ターゲットに減速 飛行状態の相手を鎖で落とす 2段目:ターゲットを気絶 |
隠蔽攻撃 | 手裏剣を投げ、スピード・回避率↑ 非戦闘状態の場合は、身隠し |
ブレイズ
強い瞬発力と集団攻撃能力で爆発的なダメージ力を誇る。
輝く影 | 発動すると選んだ方向に転がり ターゲットに4段階の連続攻撃 |
手裏剣乱射 | 扇型の範囲に3つの手裏剣を投げて火属性ダメージ |
悪魔のグローブ | 1段目:鎖付きの手裏剣を投げ、ターゲットに減速 飛行状態の相手を鎖で落とす 2段目:ターゲットを気絶 |
隠蔽攻撃 | 手裏剣を投げ、スピード・回避率↑ 非戦闘状態の場合は、身隠し |
ホークアイ
すばやい動きで闇の中に自分を隠すPVPの王者。
名射手 | 空中に飛び上がり、ターゲットに強力な連続攻撃 |
速打ち | ターゲットに3段射撃・移動加速 |
自然のタネ | ターゲットに自然のタネを投げ、ダメージ |
自然の守護 | タネの種類チェンジ・ダメージ HP状況に応じて時間ごと回復 |
レンジャー
風の力で戦い、敏速で機動性が高い。
名射手 | 空中に飛び上がり、ターゲットに強力な連続攻撃 |
速打ち | ターゲットに3段射撃・移動加速 |
自然のタネ | ターゲットに自然のタネを投げ、ダメージ |
自然の守護 | タネの種類チェンジ・ダメージ、秒ごとにHP回復 |
テンペスト
風の力が宿る剣を扱う。高い瞬発力の持ち主。
死のアリア | 1段目:強襲で相手に麻痺 2段目:連続切りで前方の相手にダメージ |
刃のワルツ | 素早く移動・敵を攻撃してから すぐ元の位置に戻る。燃焼状態 |
一撃 | 鞘で攻撃、相手を気絶 |
縮地 | 選択した方向に加速移動 攻撃に回避成功した場合相手に反撃・デバフ |
インフェルノ
火の力が宿る剣を扱う。すべての敵を一度で討ち取る。
死のアリア | 1段目:強襲で相手に麻痺 2段目:連続切りで前方の相手にダメージ |
刃のワルツ | 素早く移動・敵を攻撃してから すぐ元の位置に戻る。迅速状態 |
一撃 | 鞘で攻撃、相手を気絶 |
縮地 | 選択した方向に加速移動 攻撃に回避成功した場合相手に反撃・デバフ |
ドラゴニアンサーガ|序盤攻略
アクティブスキル
アクティブスキルには攻撃、範囲攻撃、コントロール、防御、必殺技の5種類があります。
ゴールドを消耗してこれらのスキルをレベルアップさせることによって、スキルのパラメータも上昇させることができます。
パッシブスキル
キャラクターがLv.30になると、パッシブスキルが解放されます。
攻撃、防御とHPに分かれていて、レベルアップすれば相応能力のバラメータが永久に上昇します。
精霊
精霊は精神力により、現世に残れる逝ったものの魂です。
精霊を出陣させることによって、追加のバラメータとスキルをもらえ、ランクとレベルがアップするとさらに強くなります。
召喚
モンスターを倒した時、欠片がドロップする可能性があります。
一定の欠片を集めるとその精霊を召喚できるようになります。
精霊には、さまざまな精霊があるので、好きな精霊を選びましょう。
乗り物
ドラサガでは冒険する時、自分の乗り物に搭乗することが可能です。
移動速度上昇させるだけじゃなく、パラメータもアップさせるので、プレイヤーの心強い仲間となってくれるでしょう。
スタイル
乗り物には様々な種類と形があるので、好きなスタイルが見つけましょう。
乗り物のレベルとランクをアップさせたら、より戦力が上昇します。
地図
MMORPGで、自分がどの地域にいるのか、そして行きたい場所がどこにあるのかなど、迷った時には地図を開きましょう。
地名をタップすると、直接その地域の地図がみれます。
マップ上では、場所チェックだけじゃくなく、行きたい場所をタップすれば、他地域でも自動的に目的地に向かって行きます。
ギルド
レベル20に達すると、ギルドシステムが解放できるようになります。
ギルドではプレーヤー同士が同じ目標を目指したり、一緒に冒険したりできます。
また、ギルドのレベルアップと共に、ギルドの機能はどんどん解放していきます。
戦力にかなり影響するので、覚えておくと良いでしょう。
庭園
ドラサガは独立の地域で住宅街を用意していて、プレーヤーが自分の庭園を持つことができます。
冒険に疲れた時は休憩でき、ほかのプレーヤーの庭園を眺めたり、隣人と仲良くなるのも楽しみの一つとなっています。
また、庭園は冒険者レベル40から開放でき、4種類のサイズがあります。
ガーデンと室内両方が装飾でき、プレイヤーの思うがままに家が作れ、家具にはインタラクティブ機能がついていて、ディテールまで楽しめます。
ドラゴニアンサーガの事前情報
ドラゴニアンサーガってどんなゲーム?
「ドラゴニアンサーガ」は西洋神話を背景に、東方要素も取り入れたファンタジーMMORPGです。
このメイン世界、神界と魔界に分かれる世界では、プレイヤーがウォリアー、ローグ、ウィザード、ダンサー、アーチャー、
ニキータの六つのジョブから好きなのを選び、ドラゴニアン英雄に変身して世界を守ります。
ゲームシステム・特徴
「ドラゴニアンサーガ」にはたくさんのソーシャルシステムが実装されおり、ギルドシステムでは仲間と一緒に世界の頂点を目指して戦えます。
また、絆クエストでは恋人とハグして絆をつけ(絆を結び)、結婚式まで挙げられます。
100人同時リアルタイム戦闘(バトル)!!
ドラサガでは大規模な500v500のギルド戦、パーティダンジョン、世界ボス戦、3v3競技場など、すべてがリアルタイムで実現できます。
また、ゲーム内ではボイスチャット機能も搭載され、プレーヤー同士のコミュニケーションが取れます。
強力な物理エンジンを搭載し、360°自由回転、「100人同時リアルタイムバトル」も実現でき、簡潔で半透明なUIデザインはゲーム画面への重なりを最小限に抑え、グラフィックの美しさは圧巻です。
他にも百種類のスタイルが異なる衣装、ゴージャスな翼、かわいい精霊、美しい乗り物、自由に外見を変える武器など、無数のコーディネートを自由に組み合わせられます。
配信日・リリース日
2018年12月14日リリース!!
(C) 1999-2014 LONGTU KOREA inc, AND LONGTU KOREA ALL RIGHT RESERVED