スマホゲームアプリ『ドラゴンクエストタクト』(ドラクエタクト)のリセマラ攻略記事です。
2020年7月16日にリリースされたドラクエタクトの最速リセマラ方法・やり方や、ガチャ当たりランキングをまとめています。
[say]ガチャ排出確率やリセマラの終了タイミングなども掲載しているので、リセマラ中のガチャを引く際の参考にしてください。[/say]
『ドラゴンクエストタクト』のリセマラ・アプリ概要
『ドラゴンクエストタクト』にリセマラは必要?
ドラクエタクトはリセマラが可能だが、リセマラ所要時間がある程度かかるので注意しましょう。
とはいえ、本作はモンスターにレアリティが存在します。
Sレアキャラはかなり強力なので、ある程度リセマラしてゲームをスタートしましょう。
データ削除のやり方は、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除可能です。
[say]リセマラとは「リセットマラソン」の略語で、基本はインストールとアンインストールを繰り返し行うことです。
リセマラをすることにより、序盤から目当てのものを手に入れた状態から、ゲームスタートすることができます。[/say]
『ドラゴンクエストタクト』のパーティ編成と狙いキャラ
ドラクエタクトは5体までパーティーに組み込むことができます。
よって、理想は5体全て最高レアリティであるSキャラを狙うことです。
Sのガチャ排出確率は3%ですので、2体以上狙うのがおすすめです。
ガチャで狙うキャラは、下記のランキングを参考に好きなキャラを狙いましょう。
アプリ情報
販売元 | SQUARE ENIX |
対応OS | iOS / Android |
サイズ | 458.7MB |
価格 | 無料 |
※ストア情報より
『ドラゴンクエストタクト』のリセマラ当たりランキング
リセマラ最強キャラ
名前 | スキル |
![]() |
特性:被ダメ時、攻撃力↑ LS:5×5マス範囲に物理↑ 覚醒:HP50%以下時、大回復 |
![]() |
ベホイム、確率で眠らせる バギ・イオ属性呪文攻撃 3/5T目、MP回復 特性:イオ属性呪文ダメ↑ |
![]() |
高HP・攻撃力 デイン、物理、イオ マヒ、引き寄せ 特性:マホカンタ |
![]() |
LS:自分+範囲の呪文威力↑ ヒャド、ドルマ 味方攻撃時、ヒャド追撃 |
![]() |
高かしこさ・ステータス リーダー特性で火力↑ 無属性攻撃 特性:ダメカット(3T) |
![]() |
ギラ系、自己大回復 移動・攻撃力↑、被ダメ↓ LS:物理威力↑ 特性:ギラ属性・会心率↑ |
リセマラ即終了
名前 | スキル |
![]() |
バイキルト、デイン系 反撃、???系特効 |
![]() |
高攻撃力、必殺技 メラ属性物理攻撃力↑ |
![]() |
ベホマラー、高火力の範囲攻撃 攻撃力・呪文耐性↑ リーダー特性:範囲内の敵に攻撃力↓ 特性:3T経過後にMP回復・防御↑ |
![]() |
高かしこさ・ステータス リーダー特性で火力↑ 無属性攻撃 特性:ダメカット(3T) |
![]() |
高攻撃力、単体・範囲攻撃 特性:自身の攻撃力↑ リーダー特性:敵の防御力↓ 移動力3になる |
![]() ジュリアンテ |
イオ系/物理攻撃 範囲内の味方へ攻撃力↑ すばやさを大幅↑ リーダー特性:味方の物理威力↑ |
![]() |
メラ系 範囲メラ系呪文威力20%アップ 範囲内ランダム4回攻撃 |
![]() |
スライム系 特性:体技威力10%アップ とくぎ:範囲内の敵全てに体技中ダメ |
![]() |
スライム系 特性:スライム系しゅび力30%アップ とくぎ:範囲内の仲間全てを大回復 |
![]() |
高火力の単体・範囲攻撃 特性:戦闘開始時、移動力1↑(2T) 敵の守備力を20%↓ |
リセマラ大当たり
名前 | スキル |
![]() |
ゾンビ系 特性:呪文威力10%アップ とくぎ:範囲内の敵全てにバギ属性呪文大ダメ |
![]() |
悪魔系 特性:呪文消費MP10%ダウン とくぎ:範囲内の敵全てにイオ属性呪文大ダメ |
![]() |
ドラゴン系 特性:ドラゴン系しゅび力30%アップ とくぎ:敵1体に威力270%のデイン属性物理ダメ |
![]() |
ドラゴン系 特性:ドラゴン系息威力20%アップ とくぎ:範囲内の敵全てにヒャド属性息大ダメ |
リセマラ当たり
名前 | ステータス |
![]() |
自然系 特性:物理威力10%アップ とくぎ:敵1体に威力270%のイオ属性物理ダメ |
![]() |
魔獣系 特性:メラ系威力10%アップ とくぎ:範囲内の敵全てにメラ属性体技大ダメ |
![]() |
物質系 特性:ヒャド属性物理威力アップ とくぎ:敵1体に威力270%のヒャド属性物理ダメ |
![]() |
自然系 特性:敵のメラ耐性25%ダウン とくぎ:範囲内の敵全てにメラ属性息大ダメ |
![]() |
魔獣系 特性:魔獣系物理威力20%アップ とくぎ:範囲内の敵全てに威力180%物理ダメ |
![]() |
物質系 特性:バギ属性威力10%アップ とくぎ:範囲内の敵全てにバギ属性体技大ダメ |
![]() |
悪魔系 特性:敵の攻撃力10%ダウン とくぎ:範囲内の敵全てに威力250%物理ダメ |
![]() |
ゾンビ系 特性:敵の毒耐性50%ダウン とくぎ:敵1体に威力70%の物理ダメ4回 (ときどき毒にする) |
『ドラゴンクエストタクト』のガチャ確率とリセマラ終了ライン
ガチャ排出確率
レアリティ | 排出確率 |
S | 3% |
A | 12% |
B | 36% |
C | 49% |
リセマラ終了ライン
前述した通り、リセマラ終了ラインは、Sキャラ2体以上になります。
例えば、ワイドキング+にじくじゃくを当てれば、特性バフも相性が良いので、最強パーティーに近づけることができます。
7月16日(リリース日)現在、ガチャ石は3000個以上もらえます。
10連ガチャを引いて、上記のランキングを参考に好きなキャラを狙いましょう。
[say]課金、微課金、無課金に関わらずリセマラで目当てのものを当てておくのがおすすめです。
しかし、リセマラに時間をかけすぎては本末転倒なので、ある程度の妥協ラインを決めておきましょう。[/say]
『ドラゴンクエストタクト』の高速リセマラ方法
簡単なリセマラ方法紹介
[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]
- アプリをダウンロードする
- チュートリアルをクリアする(ストーリースキップ可)
- 名前を入力する(重複・後から変更可)
- スカウトを解放する(2-1クリア)
- チュートリアルガチャを引く
- プレゼントから報酬を受け取る
- ガチャを引く
- 目当てのものが出るまでリセマラを繰り返す
[/list]
リセマラを効率的に行うポイント
チュートリアル
ドラクエタクトはストーリーをスキップできるので、リセマラ時はスキップ機能を使いましょう。
名前入力では重複・後から変更可能となっているので、こちらも適当な名前でも良いです。
スカウト(ガチャ)をアンロックするためには、「2-1」クリアする必要があります。
ここまでクリアしたら、チュートリアル単発ガチャを引きましょう。
プレゼントから報酬を受け取ったら、ガチャを引くことが可能です。
プレゼントからジェムやガチャチケットを受け取り、好きなキャラを狙ってリセマラしましょう。
ユーザーデータ削除・リセット
ドラクエタクトはアンインストールでデータを削除することができます。
追加ダウンロードなどもあるので、Wifi環境の整った場所でリセマラを行いましょう。
(C) SQUARE ENIX