スマートフォン向けゲームアプリ「ファンタジーライフオンライン(FLO)」のリセマラランキング、最新おすすめ当たり仲間・キャラガチャ一覧です。
ファンタジーライフオンライン(FLO)/リセマラについて
リセマラは可能?
ファンタジーライフオンラインでは、リセマラが可能となっています。
最高レアリティの星5キャラ複数体当てる(初回ガチャ+チュートリアル後の10連ガチャ)のが理想的ですが、主人公と被らないキャラを選ぶと良いでしょう。
また、戦闘系ライフキャラも1体当てておくと、序盤攻略は楽になるのでおすすめです。
効率的なリセマラ方法
リセマラはリセットマラソンの略です。
インストールとアンインストールを繰り返して、最初のガチャで強いキャラクターを出してゲームスタートします。
ガチャ排出確率
★5が一番レアリティが高いので、★5キャラを狙って回していきましょう。
レア | ガチャ率 |
星5 | 3% |
星4 | 40% |
星3 | 57% |
ファンタジーライフオンライン(FLO)/リセマラランキング
リセマラ即終了!SS+ランクキャラ
仲間 | ライフ | 属性 | 性能・スキル |
![]() シロネ | ![]() | ![]() | 自分と周囲の味方のHP回復 |
![]() ハク | ![]() | ![]() | 周囲の味方加護・竜巻と雷攻撃 クリティカルの出やすいわざ |
リセマラ即終了SS+ランクキャラは上記のキャラになります。
一番おすすめは戦闘系ライフのシロネが、序盤攻略に最も適しています。
範囲回復が高難易度クエストで非常に重要になってくるので、上記のキャラが当たったらリセマラ終了で良いでしょう。
リセマラ大当たり!SSランクキャラ
仲間 | ライフ | 属性 | 性能・スキル |
![]() グレン | ![]() | ![]() | ドラゴン種キラー・クリ出やすさ↑ 敵撃破時、HP回復(小) |
![]() ジーク | ![]() | ![]() | 連続・水属性攻撃 |
![]() ルージュ | ![]() | ![]() | 残りHPが少ない時ほど威力↑ 少しの間、自分の最大HP↑ |
![]() ホーク | ![]() | ![]() | 攻撃速度に応じて連射攻撃 |
リセマラでおすすめキャラは、基本的には戦闘系ライフキャラになります。
また、グレンはチュートリアルガチャでは当たらないので、チュートリアル後のガチャで狙いましょう。
戦闘系ライフと採取・制作系ライフを複数体当てるのが理想的ですが、上記のキャラが当たったらリセマラ終了でも良いでしょう。
リセマラ当たり!SSランクキャラ
仲間 | ライフ | 属性 | 性能・スキル |
![]() ジョゼット | ![]() | 自分と周囲の味方のHP回復(大) Excellentを四連発・スイーツレシピ↑ テンションボール取得時、全員増加量↑ | |
![]() ソフィ | ![]() | ![]() | しばらくの間、自分と周囲の味方ステ↑ 自分と周囲の味方を回復 Excellentを四連発・使用するほど効果↑ テンションボール取得時、全員増加量↑ |
![]() グランツ | ![]() | ![]() | 連続・大地属性ダメージ |
![]() ベアハルト | ![]() | ![]() | しばらくの間、スイートスポット↑ |
![]() テルハ | ![]() | ![]() | 巨大魚を召喚し、炎属性ダメージ ダメージを与えた魚を暴れにくくする |
![]() ブライ | ![]() | 自身と周囲の味方の受けるダメージ大↓ 攻撃した敵の注目を自分に向ける Excellentを四連発、完成度が高いほど↑ テンションゲージMAXの時、能力↑ | |
![]() クヌギ | ![]() | ![]() | しばらくの間、攻撃した敵の移動速度大↓ Excellentを四連発、完成度が高いほど↑ 製作開始後、テンションボール出現率↑(30秒) |
![]() クラウス | ![]() | 少しの間、攻撃した敵の移動を封じる クリティカル時ダメージ↑ Excellentを四連発・完成度が高いほど↑ 完成度50%以上で、テンションボール出現率↑ |
リセマラ当たりSランクキャラは上記のキャラになります。
回復持ちSSランクキャラが当たらずとも、上記も最高レアリティ星5キャラなので、優秀なスキル持ちのキャラになります。
こちらは複数体狙ってリセマラすると良いでしょう。
ファンタジーライフオンライン/序盤の進め方
陣営を決める

ファンタジーライフオンラインのチュートリアルで「ザケン」か「ブット」どちらかの神さまを選ぶことになります。
「どちらでもいい」を選ぶとランダムで決まります。
名前 | 色 | 特徴 |
ザケン | 青 | 知恵の神 冷静で理性的な神さま |
ブット | 赤 | 力の神 豪快で情熱的な神さま |
ライフ(職業)を決める
全12種類のライフから自分の好きなライフを選びましょう。
ライフは自由に変更できるので、最初は戦闘系か採取系のライフがおすすめ。
生産系は建物を建てても、ライフを進めていないと内容が見れないので、ライフを自由に変更できるようになったら、戦闘以外のライフをすべてチュートリアル後まで進めて解放しておくのがおすすめです。
ストーリーを進める
メインストーリーを進めていきましょう。
大体2章まで行くとマルチプレイや、トモダチのビレッジに遊びに行ったり、自分のビレッジに来てもらったりと機能が開放されていきます。
2章クリアを目標に進めていくのがおすすめです。
ライフ専用クエスト(スタークエスト)を進める
ライフ専用クエストを進めていきましょう。
スタークエストでライセンスのランクを上げていくと、スキルが使えたり攻撃が強化されたりと能力が開放されます。
たつじんランクまで行くにはメインストーリーも進めないといけないので、レベル上げや探索もしながらたつじんランクを目指していきましょう。
建物を建てる
ビレッジに建物を建てていきましょう。
生産系の建物は生産ライフを解放すると無料で建てることができるので、お店や採取系、戦闘系の建物を建てていくのがおすすめです。
訓練をさせる
建物ではキャラクターたちを訓練・仕事させることができます。
自分で訓練時間も決められるので寝る前や、放置する時間を考えて訓練させていきましょう。
リッチを消費するので、買うものがある場合は残りリッチに注意してください。
ファンタジーライフ オンラインってどんなゲーム?
Level5による「ファンタジーライフ」は、ファンタジー世界での生活が体験出来るDSの人気作です。
続編となる本作はスマホゲームで、冒険したり村を作ったり、楽しい暮らしができる作品となっています。
タイトルは「ファンタジーライフ2」から「ファンタジーライフ オンライン」に変更され、前作を体験していないユーザーにも遊んでもらえるように配慮しています。
ゲームシステム

「ファンタジーライフオンライン」の物語の舞台「ファンタジール」には、暗いダンジョンのような場所やつり橋のある川といった場所まで様々な「フィールド」が存在します。
プレイヤーは、そこで自由に冒険し、採掘や伐採、釣りなどを指1本の簡単操作で楽しめます。
また、最大4人のマルチプレイも可能となっているので、フレンドと協力して強大なボスを倒しましょう。
ビレッジ

注目の新要素として「ビレッジ(村)」が作れます。
いろいろな施設を建設して、仲間と暮らす本拠地づくりを楽しめる機能が実装されています。
また、ビレッジはオンライン化されており、フレンドとお互いのビレッジを行き来したりといった交流ができます。
施設の概要は、「巨大釣り会場」「大発掘現場」「キグルミカフェ」「ハンターの射的場」の4つがあり、ビレッジがより楽しくなるような新要素もあります。
ライフ/職業

12種類の「ライフ(職業)」が用意されており、プレイヤーは自由に職業を選択することが可能。
料理人や錬金術師などバラエティに富んだ暮らしが用意されています。
戦闘系ライフ
ライフ | 武器 | 相性◎ |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
採取系ライフ
ライフ | 武器 | 相性◎ |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
制作系ライフ
ライフ | 武器 | 相性◎ |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
(C) LEVEL-5 Inc.