スマホゲームアプリ『ガールズカタルシス』のリセマラ攻略記事です。
2019年12月10日にリリースされた『ガールズカタルシス』の最速リセマラ方法・やり方や、ガチャ当たりランキングをまとめています。
[say]ガチャ排出確率やリセマラの終了タイミングなども掲載しているので、リセマラ中のガチャを引く際の参考にしてください。[/say]
『ガールズカタルシス』のリセマラ・アプリ概要
『ガールズカタルシス』にリセマラは必要?
『ガールズカタルシス』のリセマラは、好きなキャラを当てたい場合はおすすめします。
本作のリセマラでは、SSRキャラ1体確定で当てることができます。
リセマラで引けるガチャ回数やガチャ排出確率は低めなので、複数体当てることは難しいでしょう。
よって、当てたいキャラがいる場合はリセマラし、SSRキャラであればどれでも良い方はリセマラ不要です。
ちなみに、リセマラの方法は「ログアウト」でデータ削除ができるので、効率的にリセマラを行うことは可能です。
[say]リセマラとは「リセットマラソン」の略語で、基本はインストールとアンインストールを繰り返し行うことです。
リセマラをすることにより、序盤から目当てのものを手に入れた状態から、ゲームスタートすることができます。[/say]
『ガールズカタルシス』のパーティ編成と狙いキャラ
『ガールズカタルシス』は5体までパーティーに組み込むことができます。
よって、理想は5体全て最高レアリティであるSSRキャラを狙うことですが、排出確率は2.5%ですので、最低1体以上狙うのがおすすめです。
ガチャで狙うキャラは、下記のランキングを参考に好きなキャラを狙いましょう。
基本的にはオートバトルを使用して戦うのがメインのゲームなので、回復やタンク系を組み込んだバランスの良いパーティー編成を心掛けましょう。
アプリ情報
販売元 | 株式会社Gホールディングス |
対応OS | iOS /Android |
サイズ | 1.7GB |
価格 | 無料 |
※ストア情報より
『ガールズカタルシス』のリセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり
名前 | ステータス |
ナナ | 攻撃型 |
リン | 補助型 |
モモカ | 補助型 |
ツカサ | 攻撃型 |
ユリカ | 防御型 |
シオン | 補助型 |
エミリー | 防御型 |
ユキ | 攻撃型 |
サクラ | 攻撃型 |
ティティ | 防御型 |
シノ | 補助型 |
ヤマト | 補助型 |
アミ | 攻撃型 |
リセマラ当たり
名前 | ステータス |
ニーナ | ※初回購入時獲得可能 攻撃型 |
アオイ | ※退魔師になる方法で獲得可能 攻撃型 |
『ガールズカタルシス』のガチャ確率とリセマラ終了ライン
ガチャ排出確率
レアリティ | 排出確率 |
SSR | 2.5% |
SR | 20.0% |
R | 47.5% |
装備 | 30% |
リセマラ終了ライン
前述した通り、リセマラ終了ラインはSSRキャラ2体になります。(1体SSRキャラ確定のため)
また、SR「シェリー」は事前登録報酬でもらえるので、シェリーとは被らないタイプのSSRキャラが良いでしょう。
12月10日(リリース日)現在、ガチャ石は約100個ほどもらえるので、ストアのアイテムから「スペシャルガチャチケット」を購入しましょう。
無料ガチャも含めると合計3回ガチャを引けるので、好きなキャラを狙ってリセマラしましょう。
[say]課金、微課金、無課金に関わらずリセマラで目当てのものを当てておくのがおすすめです。
しかし、リセマラに時間をかけすぎては本末転倒なので、ある程度の妥協ラインを決めておきましょう。[/say]
『ガールズカタルシス』の高速リセマラ方法
簡単なリセマラ方法紹介
[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]
- アプリをダウンロードする
- チュートリアルをクリアする(スキップ不可)
- 名前を入力する(重複不可)
- プレゼントから報酬を受け取る(イベント→事前登録報酬)
- ストアからガチャチケットを購入
- ガチャを引く
- 目当てのものが出るまでリセマラを繰り返す(ログアウトでデータ削除)
[/list]
リセマラを効率的に行うポイント
チュートリアル
『ガールズカタルシス』は名前重複不可となっているので注意しましょう。
バトルチュートリアルスキップ不可となっており、強化チュートリアル後にリセマラが可能です。
ユーザーデータ削除・リセット
リセマラで引けるガチャ回数は3回、最高レアの排出確率は2.5%と低めの設定です。
しかし、ログアウト機能を使用すれば、効率的にリセマラを行うことができるので活用しましょう。
(C)株式会社Gホールディングス