スマートフォン向けゲームアプリ「戦姫コレクション~戦国乱舞の乙女たち~」リセマラと序盤のおすすめ進め方です。
戦姫コレクション~戦国乱舞の乙女たち~はどんなゲーム?
「戦姫コレクション~戦国乱舞の乙女たち~」のシステムはシンプルなバトルが特徴の放置ゲームです。
バトルでは、プレイヤーの操作は一切不要で、武将たちが全て自動で戦ってくれます。
さらに、アプリを起動していない間でもバトルは継続され、放置すればするほどレベルが上がっていく仕様です。
戦姫コレクションとリセマラ
リセマラは可能?
戦姫コレクションは、リセマラをする必要はありません。
最初に獲得できるアイテムだけで、ユーザー間の差は大きくないので、リセマラせずにゲームを進めていきましょう。
高レア装備品
放置によってレベルが上がっていくのはもちろんですが、姫コレでは装備品を放置で獲得することもできます。
しかも装備品の入手頻度は高めで、少し放置しただけでも大量の装備品を入手できるのも◎
無料ガチャ
美少女キャラは、カケラを集めることで入手ができます。
カケラはイベントやガチャで獲得可能となっていて、時間経過で無料でガチャを引くことができます。
毎日コツコツ引いていき、お気に入りのキャラを手に入れましょう。
戦姫コレクション~戦国乱舞の乙女たち~/攻略のコツ
育成
キャラの育成は、主に装備品で行います。
装備品の入手は「放置」するだけなのでお手軽ですが、装備品の強化には多彩な手段が存在します。
強化や鍛錬といった手段を駆使し、より強力なキャラへと育てていきましょう。
ボス戦
放置少女の高レア装備は、ステージ(クエスト)が先であるほど強い装備を発見しやすいです。
そして、経験値効率も上がりますが放置しているだけでは、ずっと最初のステージですので注意が必要です。
負けても特にデメリットは無いので進めるところまで進めるのがおすすめです。
ボス戦では強化石や強い装備を得られるので、主にこれらを狙っていきましょう。
高速戦闘
高速戦闘は、2時間分の戦闘を一瞬で終える機能のことで、1日に2回使えます。
より多くの経験値を稼げるステージで使いたいので、一日の終わりの方で使うのをおすすめします。
勝率
新ステージで戦った後や、しばらく放置したあとは、必ず「勝率」を確認するようにしましょう。
100%なら問題はありませんが、敗北回数が多いと放置時間が無駄になってしまいます。
スキル
スキルは、レベルと共に使える種類が増え、セット出来る枠も最大4つまで増えていきます。
戦闘時の行動はセットしているスキルを順番に使用していきます。
通常の周回では強力なスキル1~2種のみセットの方が安定する場合もあるので試してみてください。
倉庫
初期状態では、倉庫の装備所持枠が50となっています。
これを超えると、放置中に高レア装備が出てもなくなってしまいますので注意してください。
低レアや装備出来ないものを自動売却設定にしておきましょう。
自動売却設定をしていれば倉庫拡張は基本的に不要です。
鋳造
不要な装備は積極的に、鋳造するようにしましょう。
鋳造を行うことで「鋳造値」を貯めることによって、製造ができるようになり、強い装備を製造することができるようになります。
製造の無料更新は1日に2回、序盤はそんなに意識しなくても良いですが覚えておきましょう。
職業
序盤に選ぶ最初の職業は、正直どれでも良いです。
[list class=”li-chevron”]
- 勇武→安定型で、守備力が高いので長期戦が得意
- 神速→会心と回避が高く、戦力は運によって変わる
- 謀略→大器晩成型で、スキルの攻撃力に長けている
[/list]
戦姫コレクション/キャラ・一覧
SSRランクキャラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SRランクキャラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他キャラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
姫コレではリセマラが必要ありませんが、キャラをコツコツ育成していくのが楽しいゲームです。
無料でダウンロードできるので、お気に入りのキャラを見つけてゲームスタートしましょう!
(C)iGames Inc.