
放置少女 百花繚乱の萌姫たちのリセマラと最強キャラランキングです。序盤攻略についても紹介しているので、初心者の方は参考にしてください。
放置少女 百花繚乱の萌姫たちはどんなゲーム?
「放置少女」のシステムはシンプルなバトルが特徴の放置ゲームです。
バトルでは、プレイヤーの操作は一切不要で、武将たちが全て自動で戦ってくれます。
さらに、アプリを起動していない間でもバトルは継続され、放置すればするほどレベルが上がっていく仕様です。
リセマラは可能?
放置少女は、リセマラをする必要はありません。
最初に獲得できるアイテムだけで、ユーザー間の差は大きくないので、リセマラせずにゲームを進めていきましょう。
放置少女の最強キャラランキング
名前 | タイプ |
![]() ウアサハ | 武将 |
![]() | 武将 |
![]() | 謀士 |
![]() 姜維 | 武将 |
![]() 劉備 | 武将 |
![]() ホウ統 | 謀士 |
![]() | 武将 |
![]() | 謀士 |
![]() 前田慶次 | 武将 |
![]() | 謀士 |
放置少女/攻略のコツ
高レア装備品
放置によってレベルが上がっていくのはもちろんですが、放置少女では装備品を放置で獲得することもできます。
しかも装備品の入手頻度は高めで、少し放置しただけでも大量の装備品を入手できるのも◎
無料ガチャ
美少女キャラは、「絆」と呼ばれるカケラを集めることで入手ができます。
カケラはイベントやガチャで獲得可能となっていて、1日1回無料でガチャを引くことができます。
毎日コツコツ引いていき、お気に入りのキャラを手に入れましょう。
育成
キャラの育成は、主に装備品で行います。
装備品の入手は「放置」するだけなのでお手軽ですが、装備品の強化には多彩な手段が存在します。
強化、継承、鋳造、鍛錬といった手段を駆使し、より強力なキャラへと育てていきましょう。
ボス戦
放置少女の高レア装備は、ステージ(クエスト)が先であるほど強い装備を発見しやすいです。
そして、経験値効率も上がりますが放置しているだけでは、ずっと最初のステージですので注意が必要です。
負けても特にデメリットは無いので進めるところまで進めるのがおすすめです。
ボス戦では強化石や強い装備を得られるので、主にこれらを狙っていきましょう。
高速戦闘
高速戦闘は、2時間分の戦闘を一瞬で終える機能のことで、1日に2回使えます。
より多くの経験値を稼げるステージで使いたいので、一日の終わりの方で使うのをおすすめします。
ちなみに、高速戦闘券は「高速戦闘報酬2倍キャンペーン」などが開催されているタイミングで使うとより効果的です。
勝率
新ステージで戦った後や、しばらく放置したあとは、必ず「勝率」を確認するようにしましょう。
100%なら問題はありませんが、敗北回数が多いと放置時間が無駄になってしまいます。
スキル
スキルは、レベルと共に使える種類が増え、セット出来る枠も最大4つまで増えていきます。
戦闘時の行動はセットしているスキルを順番に使用し、通常攻撃2回と決まっています。
通常の周回では強力なスキル1~2種のみセットの方が安定する場合もあるので試してみてください。
倉庫
初期状態では、倉庫の装備所持枠が50となっています。
これを超えると、放置中に高レア装備が出てもなくなってしまいますので注意してください。
低レアや装備出来ないものを自動売却設定にしておきましょう。自動売却設定をしていれば倉庫拡張は基本的に不要です。
序盤の強化&拡張&宝石
放置少女は、序盤からどんどん解放していきましょう。
なぜなら、強化値も宝石拡張枠も装備宝石も、全て新たに装備するものへと引き継がれるからです。
鍛錬
鍛錬では「筋力」「敏捷」「知力」「体力」の装備ステータスを再振り分けすることができます。
鍛錬は全箇所可能、しかし鍛錬で調整したステータスはその装備のみ有効なので注意。
特に序盤は、全箇所全武将を必死に鍛錬したところで数日後には無駄になる可能性があります。
宝石
宝石は、装備各部位に最大4種ずつ装着出来るステータスアップアイテムです。
宝石装着枠の拡張には、元宝が必要ですが大きくステータスが上がるので最優先で元宝を使いましょう。
神器
装備の中には「神器(発光装備)」と呼ばれる特殊なものがあり、無双神器(白)、伝説神器(紫)、融合神器(黄)の3系統があります。
装備全箇所を融合神器にする事を目指していきましょう。
神器は「神器吸収」を行う事により、神器ステータスを40段階強化する事が可能です。
UR装備
専属武器(主武器)のURを入手する為に、必要な鍛造石を得る方法の1つが「イベント→甄姫の祝福」です。
甄姫の祝福では10回目で鍛造石1~5個が確定ですが、普通に毎日1回しか回さなければ10回に達する前にイベント期間がリセットされるので、鍛造石は残り分を元宝で回さなければ入手出来ません。
しかし、1日2回無料で回せるので、無課金でも毎週1つの鍛造石はほぼ確実に入手できるでしょう。
無課金~微課金で遊ぶ場合はSSRやURを何体も狙うより、SSRを最低1体入手し専属武器やUR防具を時間をかけて集める方が強くなれます。
職業
序盤に選ぶ最初の職業は、正直どれでも良いです。
転生
転生を行う条件は2つあり、戦役ステージ65のボスを倒し、レベルが100達成することです。
前記2つの条件を満たしたら「ホーム→自分のアイコンタップ→転生」をタップする事で転生できるようになります。
(C)2017 GleeGames Inc. All Rights Reserved.