スマートフォン向けゲームアプリ「Identity V(アイデンティティ)」のサバイバー「調香師(香水師)」の特徴と立ち回り方法です。
※中国版の情報です。公式から出ている情報やネットに出ている情報をまとめたものになりますので、名称や内容が異なる場合があります。
調香師の特徴
サバイバーの情報
名前 | 薇拉・奈尓(ヴェラ・ネール?) |
入手方法(必要エコー・手掛かり)
入手方法
S2真髄3の衣装「珊瑚夫人」を入手で獲得
ショップ購入で獲得
必要エコー・手掛かり
![]() |
![]() |
688 | 3568 |
サバイバーの外在特質
特質 | 効果 |
![]() |
香水を所持。 香水を使用すると位置と状態を記憶して、 時間内にもう一度タップすると元の位置と状態に戻る。 その他のサバイバーより1回多く使用できる。 |
![]() |
暗号調整に失敗した際に戻るゲージの量が通常の3倍 |
![]() |
治療にかかる時間が30%↑ |
調香師の立ち回り
調香師は香水がかなり強いので、チェイス・解読ともに優秀なサバイバーになります。
ハンターの攻撃が当たる前に香水を使ったり、飛び降り・板・窓超えの前に香水を使う立ち回りが良いでしょう。
また、解読のデバフもミスをしなければ、問題はないのでミスだけしないように注意しましょう。
サバイバー一覧
ハンター一覧
Identity Vってどんなゲーム?
4人のサバイバーと1人のハンターに分かれて戦う非対称型マルチプレイゲームです。
Identity Ⅴは「Dead by Daylight」の開発元のBehaviour Digitalとの提携を発表しており、ゲームシステムがとても似ているので、Dead by Daylightが好きな方におすすめ。
ゲームシステム
プレイヤーは「サバイバー」か「ハンター」を選びます。
サバイバーは最大4人で無事生存して脱出すると勝利になり、ハンターは最大1人でサバイバーを捕まえて脱出を阻止すると勝利です。
サバイバーとハンターにはそれぞれ特殊能力があり、能力を駆使して勝利を目指します。
(C)2018 NetEaseInc.All Rights Reserved.