スマートフォン向けゲームアプリ「Identity V(アイデンティティ)第五人格」の最強サバイバーおすすめパーティー、最新キャラ性能・評価一覧です。
Identity V(アイデンティティ)/おすすめパーティー
バランスパーティー
おすすめバランスパーティーは、チェイス、救助、暗号解読のバランスが取れているパーティーになります。
このパーティーは泥棒、マジシャンがチェイス役になります。
空軍の位置はオフェンスの場合もあり、機械技師は心眼でも良いでしょう。
勝率は高いですが、各サバイバーが自分の役割をまっとうすることが重要になります。
解読パーティー
解読パーティーは、全員が暗号解読が得意なパーティーになります。
心眼、機械技師は解読が早く、弁護士も位置を把握しながら解読を進めることができます。
しかし、ハンターに見つかってしまった場合、チェイスが苦手なので注意が必要です。
機械技師の機械の使い方が重要になりますが、機械技師のデバフも注意しなければならないので、勝率は高くは無いでしょう。
チェイスパーティー
チェイスパーティーは、全員がチェイスがしやすいサバイバーになります。
このパーティーで勝つためには、オフェンスと傭兵がしっかりとチェイスを行い、空軍と泥棒がメインで解読すると良いでしょう。
勝率を上げるためには、機械技師や心眼を入れてバランスを取るようにしましょう。
隠密パーティー
隠密パーティーは、心眼でハンター位置を常に把握し、冒険家や傭兵でハンターをまくパーティーになります。
ハンターが索敵が得意な場合は勝つのは難しいですが、冒険家と傭兵の立ち回りによっては、暗号解読は遅く無いパーティーになります。
プレイスキルが必要なパーティーになりますが、勝てなくは無いパーティーになるでしょう。
荘園の旧友パーティー
荘園の旧友パーティーも、バランス型のパーティーになります。
初期メンバーは「荘園の旧友」という、攻撃を受ける度に加速時間が伸びるスキルを持っています。
ハンター側から見ると、庭師が一人いるだけで「ロケットチェアが破壊されるかもしれない」という牽制にもなり、意外と勝率は低くありません。
医師や泥棒がしっかりとチェイスを行えれば、弁護士が解読を進めてくれるでしょう。
統一パーティー
たまにランダムマッチで見かける統一パーティーで多いのが、上記のサバイバーたちです。
統一パーティーは勝率は高く無いですが、VCなどで友達とプレイする人に多いようです。
基本的におすすめパーティーは、解読をメインでする人、チェイスや救助をする人など役割を分けた方が勝率は高いです。
Identity Vってどんなゲーム?
4人のサバイバーと1人のハンターに分かれて戦う非対称型マルチプレイゲームです。
Identity Ⅴは「Dead by Daylight」の開発元のBehaviour Digitalとの提携を発表しており、ゲームシステムがとても似ているので、Dead by Daylightが好きな方におすすめ。
ゲームシステム
プレイヤーは「サバイバー」か「ハンター」を選びます。
サバイバーは最大4人で無事生存して脱出すると勝利になり、ハンターは最大1人でサバイバーを捕まえて脱出を阻止すると勝利です。
サバイバーとハンターにはそれぞれ特殊能力があり、能力を駆使して勝利を目指します。
(C)2018 NetEaseInc.All Rights Reserved.