スマホゲームアプリ『犬夜叉 -よみがえる物語-』(いぬよみ)のリセマラ攻略記事です。
2020年3月5日にリリースされた【犬夜叉アプリ】の最速リセマラ方法・やり方や、ガチャ当たりランキングをまとめています。
[say]ガチャ排出確率やリセマラの終了タイミングなども掲載しているので、リセマラ中のガチャを引く際の参考にしてください。[/say]
【犬夜叉】リセマラ・アプリ概要
犬夜叉アプリにリセマラは必要?
犬夜叉アプリはリセマラが可能なので、好きなキャラを当ててからゲームスタートしましょう。
また、本作は引き直しガチャも搭載されているので、リセマラ終了後は引き直しガチャを引きましょう。
ちなみに、犬夜叉アプリでは装備もありますが、基本的にはキャラ優先でリセマラしましょう。
データ削除のやり方は、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除可能です。
[say]リセマラとは「リセットマラソン」の略語で、基本はインストールとアンインストールを繰り返し行うことです。
リセマラをすることにより、序盤から目当てのものを手に入れた状態から、ゲームスタートすることができます。[/say]
犬夜叉アプリのパーティ編成と狙いキャラ
犬夜叉アプリは3体までパーティーに組み込むことができます。
よって、理想は3体全て最高レアリティであるSRキャラを狙うことです。
排出確率は1.404%%ですので、まずは1体狙いましょう。
好きなキャラが当たったら、引き直しガチャでさらにSRキャラを当てるのが一般的なやり方です。
ガチャで狙うキャラは、下記のランキングを参考にしてください。
アプリ情報
販売元 | Hammer Entertainment |
対応OS | iOS / Android |
サイズ | MB |
価格 | 無料 |
※ストア情報より
【犬夜叉】リセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり
名前 | ステータス |
殺生丸 | |
翠子 |
リセマラ当たり
名前 | ステータス |
![]() (鉄砕牙) |
※引き直しガチャ対象 攻撃タイプ 三つに分かれた衝撃波を発散 |
![]() (弓) |
※引き直しガチャ対象 攻撃タイプ 対象を突き抜く矢を飛ばす |
![]() (死魂虫) |
※引き直しガチャ対象 支援タイプ 多くの死魂虫を召喚して、 自身のHPを回復 |
![]() (狒狒仮面) |
※引き直しガチャ対象 防御タイプ 毒旋風を起こして、前方の 敵に大きな被害を与える |
【犬夜叉】ガチャ確率とリセマラ終了ライン
ガチャ排出確率
レアリティ | 排出確率 |
SR | 1.404% |
S | 12.024% |
R | 48.095% |
N | 38.476% |
リセマラ終了ライン
前述した通り、リセマラ終了ラインは、SRキャラ1体以上(引き直しガチャ含めると3体)になります。
もちろん、引き直しガチャで3体フルパーティー当てる自身がある方は、装備ガチャにダイヤを使うのもありです。
その場合はかなり根気が必要になりますので、引き直しガチャだけでリセマラするというのも良いでしょう。
ある程度リセマラ妥協ラインを設けておき、効率の良いリセマラを行いましょう。
[say]課金、微課金、無課金に関わらずリセマラで目当てのものを当てておくのがおすすめです。
しかし、リセマラに時間をかけすぎては本末転倒なので、ある程度の妥協ラインを決めておきましょう。[/say]
【犬夜叉】高速リセマラ方法
簡単なリセマラ方法紹介
[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]
- アプリをダウンロードする
- 名前を入力する(重複不可)
- チュートリアルをクリアする(オートあり)
- プレゼントから報酬を受け取る
- ガチャを引く
- 目当てのものが出るまでリセマラを繰り返す
[/list]
リセマラを効率的に行うポイント
チュートリアル
犬夜叉アプリは序盤に名前入力があるが、重複不可なので注意しましょう。
最初のバトルチュートリアルはスキップできませんが、進めるとオート機能が使えるようになるので活用しましょう。
その後、チュートリアル単発ガチャを引くことができ、こちらはランダムなので好きなキャラを狙いましょう。
チュートリアルガチャ後、自由に動けるようになるので、報酬を受け取りリセマラを行いましょう。
ユーザーデータ削除・リセット
犬夜叉アプリではアンインストール不要でリセマラを行うことができます。
やり方はホーム画面右上のメニューからオプションをタップし、ETC→退会する→表示されている番号を入力でデータ削除完了です。
最速でリセマラしたい場合は、上記のやり方がおすすめです。
こちらのリセマラ方法で好きなキャラを当て、最高のスタートダッシュを決めましょう。
(C) 高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ2009
(C) 2015 Hammer Entertainment