スマートフォン向けゲームアプリ「京刀のナユタ」のキャラおすすめ育成方法、ゲーム情報・評価・レビューです。
サービス終了
2020年6月30日(火)11時をもちまして「京刀のナユタ」のサービスを終了させていただくこととなりました。
— 京刀のナユタ 公式 (@kyoutou_pj) April 9, 2020
詳細はゲーム内のお知らせをご覧ください。
これまでのご愛顧に深く御礼を申し上げます。
残り期間わずかとなりますが、最後の最後まで遊んでいただけますと幸いです。#京刀のナユタ
『京刀のナユタ』は2020年6月30日(火)11時にサービス終了します。
京刀のナユタのリセマラについて
リセマラは可能?
「京刀のナユタ」では、リセマラが可能となっています。
京刀のナユタは、事前登録イベントでも幻金石がもらえ、ガチャも存在するのでリセマラができます。
効率的なリセマラの方法
リセマラはリセットマラソンの略です。
インストールとアンインストールを繰り返して、最初のガチャで強いキャラクターを出してゲームスタートします。
ガチャ排出確率
レアリティ | 確率 |
超激レア | 3% |
激レア | 10% |
レア | 87% |
京刀のナユタ/リセマラ当たりランキング
リセマラ即終了!SS+ランクキャラ
キャラ | 刀名 | 性能・評価 |
![]() (おちやすふみ) | 浮世泉美守兼定 | 【スタイル:遠距離】 【コスト:3100】 敵を選ばず10%でクリティカル |
![]() (まついこよみ) | 無銘刀-永枝薙刀- | 【スタイル:遠距離】 【コスト:4400】 妖魔の敵を15%でストップ |
![]() (ときたそういち) | 此岸花州清光 | 【スタイル:近距離】 【コスト:2500】 体力25%以下で50%で大ダメージ |
リセマラ即終了!SSランクキャラ
キャラ | 刀名 | 性能・評価 |
![]() (りっかかのん) | ワルベアーK99 | 【スタイル:遠距離】 【コスト:3600】 鬼に70%でストップ効果を与える |
![]() (うづきのえる) | 菓子餓死羅刹 | 【スタイル:遠距離】 【コスト:3200】 10%で敵撃破時、2倍の神力を得る |
![]() (えんどうかつみ) | 現世長曽祢虎徹 | 【スタイル:近距離】 【コスト:2800】 赤血体の敵を50%で吹き飛ばす |
![]() (れんどうみくり) | 無銘刀-桜花浪漫- | 【スタイル:近距離】 【コスト:2600】 暗黒体の敵を50%で吹き飛ばす |
![]() (ながとしの) | 無銘刀-天下静- | 【スタイル:遠距離】 【コスト:4200】 妖魔の敵に15%で大ダメージ |
リセマラ大当たり!Sランクキャラ
キャラ | 刀名 | 性能・評価 |
![]() (うるしばらみく) | 鉄輪扇 | 【スタイル:回復】 【コスト:980】 30%で味方の体力を回復 |
![]() (さまえつぐや) | 長舟長光 | 【スタイル:近距離】 【コスト:1480】 赤血体に50%で1.5倍 |
![]() (れんどうみくり) | 短刀-一重桜- | 【スタイル:近距離】 【コスト:2600】 暗黒体の動きを遅くする |
![]() (うづきのえる) | 角鬼槌 | 【スタイル:近距離】 【コスト:1200】 クリティカルスキル |
![]() (くらはししょうご) | 蛍火蔵正 | 【スタイル:遠距離】 【コスト:950】 赤血体に50%に1.3倍 |
![]() (りっかかのん) | ワルベアーK38 | 【スタイル:遠距離】 【コスト:1150】 鬼に70%でスロウ付与 |
![]() (まついこよみ) | 知枝薙刀 | 【スタイル:遠距離】 【コスト:1500】 3体に通常攻撃 |
![]() (さつき しょうぶ) | 三日月双振 | 【スタイル:近距離】 【コスト:830】 10%で1.2倍攻撃 |
![]() (みつか ひな) | 囃子貫 | 【スタイル:近距離】 【コスト:690】 黒穴に50%2倍攻撃 |
京刀のナユタ/キャラ育成と攻略
貯蔵庫

京刀のナユタでは、ガチャで当たった神刀キャラや式神たちは、一度「貯蔵庫」に保管されます。
リセマラで強いキャラを当てたら、貯蔵庫を確認して「使う」ボタンを押しましょう。
※2体目以降、使用するとそのキャラの「+値(練磨)」が上がっていきます。
EXP式神

式神ガチャで「EXP式神」が当たったら、「使う」を押さずにEXPに変換すると良いでしょう。
EXPはクエストクリアでも獲得することができますが、EXP式神を変換すると大量のEXPが手に入ります。
基本的に貯蔵庫では、「使う」か「EXP変換」で良いですが、使わないキャラは「チケットP変換」して、ガチャを引くのもありでしょう。
強化

「編成」→「強化」ボタンを押すことで、好きなキャラを強化していくことができます。
レベルが上がるごとに、必要なEXPポイントも上がっていくので注意が必要です。
戦時式力を上げておくと、必要EXPポイントを抑えることも可能ですので、下記を参照にしてください。
レベル上限

キャラによって、レベル上限が決まっています。
レアリティが上がるほど高レベルに強化できますが、式神は基本的には20レベルまでが多いです。
また、式神は10レベルで変化(進化)できるキャラがいるので、大幅に戦力アップできるでしょう。
毎日ステージでEXP集め

修練場の曜日クエストで、EXPや素材を集めることができます。
曜日ごとに内容は変わりますが、メインストーリーなどで行き詰まったら、曜日クエストをやってレベルを上げましょう。
京刀のナユタってどんなゲーム?
現代に生きる侍「神刀使い」と共に戦う、京都物語型ラインディフェンスゲームです。
大人気「にゃんこ大戦争」のポノスがおくる新作ゲーム。
ゲームシステム
バトルでは「#神刀使い」と「#式神」というキャラクターを使って戦います。
どちらも #神力 と呼ばれる力を使ってキャラクターを呼び出します。
神力は時間で勝手に増えていくので、これをうまく使いながら、キャラクターを呼び出していきます。
画面右上にあるのが、「神力」です! pic.twitter.com/117tWl1YvV— 京刀のナユタ 公式 (@kyoutou_pj) 2018年5月18日
「神刀使い」と「式神」を召喚してバトルを進行していきます。
召喚には「神力」を消費します。神力は時間経過で勝手に増えていきます。
バトルの編成では、神刀使いを5人、式神を5体セットすることが可能です。
神刀使い
フィールドに呼び出されたあと、さらにそのキャラクターをタップすると「刀輝解放」をします。
解放すると神力の最大値や増加速度も上昇していきます。
式神
刀輝解放はできませんが、同じキャラクターを何体も呼び出すことができ、大きな戦力となります。
色々な特性のあるキャラクターがいるので、組み合わせやタイミングが重要になってきます。
カフェ
詳しい内容はわからないですが、カフェでは駆けだしアイドルの「Flere(フレーレ)」が働いています。
フレーレのメンバーは「営業」という機能で京都各地を回り、色んなアイテムを集めてきてくれます。
他にも「ショップ」や「戦時式力」などの機能があるようです。
3章16話「福知山鬼神胎動」クリアのコツ・攻略方法
第16話.ここは二手に分かれよう攻略

京刀のナユタのメインストーリーを進めていくと、第3章「福知山鬼神胎動の第16話「ここは二手に分かれよう」で行き詰まる方は多いはずです。
なぜなら、足の早い妖魔が速攻で走ってきて、自軍の門を壊されてしまうからです。
黒ノ刃

強敵「黒ノ刃」は戦闘開始早々、ものすごいスピードで走って来て、次々と神刀や式神を攻撃してきます。
攻撃力も高いので、味方キャラはやられてしまい、戦時式力で「門体力UP」を上げてない方はすぐにやられてしまうでしょう。
キャラ強化 / 攻略

京刀のナユタの攻略に行き詰まったらまずは、キャラの強化をすると良いでしょう。
神刀と式神をEXPを使って強化するだけで、クエスト攻略が楽になります。
強化
「編成」→「強化」ボタンを押すことで、好きなキャラを強化していくことができます。
レベルが上がるごとに、必要なEXPポイントも上がっていくので注意が必要です。
戦時式力を上げておくと、必要EXPポイントを抑えることも可能ですので、下記を参照にしてください。
レベル上限

キャラによって、レベル上限が決まっています。
レアリティが上がるほど高レベルに強化できますが、式神は基本的には20レベルまでが多いです。
また、式神は10レベルで変化(進化)できるキャラがいるので、大幅に戦力アップできるでしょう。
3章攻略 / おすすめキャラ
キャラ | 刀名 | 性能・評価 |
![]() 練道三厨 (れんどうみくり) | 無銘刀-桜花浪漫- | 【スタイル:近距離】 【コスト:2600】 暗黒体の敵を50%で吹き飛ばす |
次に、練道三厨をガチャで当てるのが一番良いでしょう。
黒ノ刃は「暗黒体」になりますので、「暗黒体の敵を50%で吹き飛ばす」スキル持ちの、練道三厨「無銘刀-桜花浪漫-」は攻略におすすめキャラになります。
レベルもしっかり上げて挑みましょう。
キャラ | 刀名 | 性能・評価 |
![]() 練道三厨 (れんどうみくり) | 短刀-一重桜- | 【スタイル:近距離】 【コスト:2600】 暗黒体の動きを遅くする |
また、上記の激レアの練道三厨も暗黒体に有利なスキルを持っています。
刀名が「短刀-一重桜-」の練道三厨は、暗黒体の動きを遅くするので、練道三厨は非常におすすめなキャラになります。
超激レアの練道三厨がいない場合は、こちらを活用すると良いでしょう。
真誠団キャラクター・声優一覧
名前 | 声優 |
![]() (きょうさかななほ) | 洲崎綾 |
![]() (えんどうかつみ) | 小西克幸 |
![]() (りっかかのん) | 内田彩 |
![]() (おちやすふみ) | 柿原徹也 |
![]() (くらはししょうご) | 花江夏樹 |
![]() (ときたそういち) | 代永翼 |
![]() (うづきのえる) | 井口裕香 |
![]() (れんどうみくり) | 岡本信彦 |
![]() (ながとしの) | 能登麻美子 |
![]() (さまえつぐや) | 浪川大輔 |
![]() (うるしばらみく) | 大原さやか |
![]() (まついこよみ) | 佐倉綾音 |
京刀のナユタのレビュー・評価
グラフィック | |
キャラクター | |
ゲームシステム | |
総合評価 |
(C)PONOS / 京刀のナユタ
(C)Fushimi Inari Taisha, All Rights Reserved.