スマホゲームアプリ『にじいろLive』のリセマラ攻略記事です。
2019年12月17日にリリースされた『にじいろLive』の最速リセマラ方法・やり方や、ガチャ当たりランキングをまとめています。
[say]ガチャ排出確率やリセマラの終了タイミングなども掲載しているので、リセマラ中のガチャを引く際の参考にしてください。[/say]
『にじいろLive』のリセマラ・アプリ概要
『にじいろLive』にリセマラは必要?
『にじいろLive』はリセマラが可能なので、ある程度リセマラした方が良いでしょう。
データ削除のやり方は、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除可能です。
他にも、サーバー変更でリセマラをすることができます。
12月17日(リリース日)現在、サーバーは2つ存在するので、アプリ削除なしで合計2回リセマラすることが可能です。
[say]リセマラとは「リセットマラソン」の略語で、基本はインストールとアンインストールを繰り返し行うことです。
リセマラをすることにより、序盤から目当てのものを手に入れた状態から、ゲームスタートすることができます。[/say]
『にじいろLive』のパーティ編成と狙いキャラ
『にじいろLive』は3体までパーティーに組み込むことができます。(初期キャラで3体揃っている)
また、装備システムでは各キャラ5つまで装着させることが可能です。
本作はキャラも排出される「プレミアムガチャ」と装備が排出される「装備ガチャ」の2種類が存在します。
前述した通り、初期キャラは揃っているので、おすすめは装備ガチャでリセマラをする方法です。
理想は全キャラ最高レアリティであるGR装備をフルで装着させることですが、リセマラで全部当てるのは不可能です。
よって、GR装備を複数当てたり、GR装備+好きなキャラなど、ある程度リセマラ妥協ラインを決めて行いましょう。
アプリ情報
販売元 | 株式会社エイシス |
対応OS | iOS / Android |
サイズ | 772.8MB |
価格 | 無料 |
※ストア情報より
『にじいろLive』のリセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり
[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]
- ドラゴニアキャノン
- フランベルジュ
- 斬坐鬼振
- 碧龍銃カグツチ
- 炎神銃アグニ
- 華銃リコリス
- 神聖銃アリオス
- フローラショット
- ファータ・ヴァルツ
- カテドラルラヴィジ
[/list]
リセマラ当たり
[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]
- Vフィニッシャー
- ソニックブーツ
- アズールアーマー
- 高出力ブースター
[/list]
『にじいろLive』のガチャ確率とリセマラ終了ライン
ガチャ排出確率
レアリティ | 排出確率 |
GR | 3% |
SSR | 12% |
SR | 70% |
R | 15% |
リセマラ終了ライン
前述した通り、リセマラ終了ラインは、GR装備2つ以上になります。
12月17日(リリース日)現在、ガチャ石は3000個以上もらえるので、10連ガチャ+単発ガチャ数回を引いて、好きなキャラに対応した装備を狙うのがおすすめです。
中でも、武器はゲーム攻略において非常に重要な要素となっているので、優先度は武器が高いです。
また、防具も揃っていると死ににくくなりますので、装備を揃えると攻略が楽になるのは間違いありません。
[say]課金、微課金、無課金に関わらずリセマラで目当てのものを当てておくのがおすすめです。
しかし、リセマラに時間をかけすぎては本末転倒なので、ある程度の妥協ラインを決めておきましょう。[/say]
『にじいろLive』の高速リセマラ方法
簡単なリセマラ方法紹介
[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]
- アプリをダウンロードする
- 名前を入力する
- チュートリアルをクリアする(ストーリースキップ可)
- プレゼントから報酬を受け取る
- ガチャを引く
- 目当てのものが出るまでリセマラを繰り返す
[/list]
リセマラを効率的に行うポイント
チュートリアル
にじいろLiveはストーリースキップできるので、リセマラする場合はスキップ機能を使いましょう。
チュートリアル終了後(1章第8節ボスクリア後)には、自由に動けるようになります。
ホーム画面では、左上の「事前登録」より報酬を受け取りましょう。
また、事前登録の他にもガチャチケットなども使用できるので、リセマラでは単発ガチャも全て回しましょう。
ユーザーデータ削除・リセット
にじいろLiveは、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除が可能です。
なお、サーバー変更でもリセマラができるので、そちらも活用するのがおすすめです。
しかし、12月17日(リリース日)現在、サーバーは2つ用意されているので、両方使用後はアプリ削除でリセマラしましょう。
(C) 株式会社エイシス