NEXON×NAT Gamesによる、スマートフォン向けゲームアプリ「OVERHIT(オーバーヒット)」の序盤の進め方まとめです。
リセマラは必要?
ピックアップのキャラやSSRキャラが多いと序盤進めやすいのでいいですが、少し手順を踏まなければいけないので、ある程度の妥協が必要です。
リリース記念ガチャでSSR1体以上を狙って、セレクトガチャで2体以上を狙っていきましょう。
リセマラ方法と、おすすめのキャラクターはこちらで紹介しています。
ストーリーを進める
序盤はとにかくストーリーを進めていきましょう。
ストーリーを進めると「スペシャル」と「挑戦」タブが解放されていきます。
遠征をする
遠征はキャラクターを選択して放置するだけでいいので、積極的に遠征を行っていきましょう。
指定された条件のキャラクターを複数いれると、アルンなどの報酬が上がるのでたくさん連れて行くと良いです。
ギルドに加入する
ギルドに加入するメリットは、ギルドスキルで様々な恩恵が受けられることです。
スキルポイントを消費して取得することができます。
- アルン入手量増加
- 経験値入手量増加
- 英雄入手率増加
- アイテム入手率増加
戦闘で負けてしまったらやること
手動に切り替える
オートモードを解除して、自分で強いスキルを打っていきましょう。
スキルを打つ順番を変えるだけでかなり違います。
七曜の地をクリアする
七曜の地では経験値やグレードをあげるための素材などが手に入るので、クリアしておきましょう。
1日2回までで、次元石消費で制限回数を越えて挑戦することができます。
難易度がわかれていますが、負けても回数が減らないので、ギリギリ勝てるくらいの難易度で周りましょう。
ヒーラーを入れる
現在、回復を持っているキャラが全然いません。
チュートリアルでもらえる「ソフィア」は回復と蘇生を持っているので、パーティーに入れましょう。
PvPの闘技場でも回復と蘇生は重宝しそうです。
フレンドをつれていく
自分のパーティーにあったフレンドを連れて行きましょう。
フレンド検索や、おすすめから申請できます。
陣形を変える
陣形を見直してみましょう。
前衛から後衛にいくだけで生存率が変わるので、ステータスをみて誰がどこにいたほうがいいのか考えてみましょう。
強化、アビリティ、グレード、限界突破をあげる
強化(レベル上げ)
強化は他の英雄を素材にしてレベルをあげることができます。
序盤だとあまり素材を持っていないので、七曜を回るかストーリーを周回しましょう。
グレードを上げる
グレードをあげるとかなりステータスが変わってきますが、素材を集めるのが大変な印象です。
七曜を回るかストーリー周回をして集めましょう。
アイテムのドロップ場所はキャラクター画面から見ることができます。
アビリティ
エッセンスとタブレットを使ってアビリティをあげることができます。
レベルに応じてアビリティをあげられる数が決まっているので、優先度を決めてとっていきましょう。
「エッセンス」は英雄の引退、「タブレット」は闘技場で入手できます。
前衛は防御系、後衛は攻撃系のアビリティをとると良いでしょう。
限界突破
同じキャラクターを組み合わせることによって、限界突破することができます。
同じキャラクターを引いたら限界突破してみましょう。
オーバーヒット(OVERHIT)ってどんなゲーム?
シネマティック・ヒーローバトルと銘打つだけあって、グラフィックは圧巻です。
モバイル最高峰のグラフィックが、これまでにない大迫力のゲーム体験ができるでしょう。
オーバーヒットは、派手な演出のスキルに加え、100体以上のプレイアブルキャラクターが登場。
下のボタンから無料でダウンロードができるので、未プレイの方は一度試しにやってみるのをおすすめします!
(C)2018 NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved./2018 NEXON Korea Corp. & NAT GAMES Co., Ltd. All Rights Reserved.