スマートフォン向けゲームアプリ「ファントムオブキル(ファンキル)」のリセマラ当たりキャラのステータス・スキル性能一覧です。リセマラする際の参考にしてください。
ファントムオブキルのリセマラについて
リセマラは可能?したほうが良い?
ファントムオブキルでは、リセマラが可能となっています。
リセマラ注意点としては、同じユニットでも姫型(タイプ)が6種類あります。
姫型によって伸びやすいステータスに差が出るので、同じキャラ、同じジョブでも姫型によって成長方法が異なり、また成長の度合いはランダムになります。
よって、リセマラでのおすすめの姫タイプは、匠姫型や攻姫型で回復キャラの場合は魔姫型もおすすめです。
ファントムオブキル/ステータス・スキル性能一覧
※ステータス・スキルは全てLv.1時のものです。
更新中…
レム
ステータス
ジョブ | 斧 |
属性 | 氷 |
スキル
リーダースキル | 自軍氷属性ユニットのHPが130%、命中が30% 物攻・魔攻・運・デュエルスキル発動率が20%↑ |
デュエルスキル 天空氷河 |
攻撃時に確率発動 自身の魔の50%を攻撃力に上乗せした50%威力の6連撃 自身に次のターン開始時に自身を除く 周囲3マス以内の味方のHPを回復し、毒・麻痺を治癒 ※自身が次のターンまでに撤退した場合は発動しない ※一撃ごとに最大HPの2%分をHPを回復 |
キャラクタースキル 侍女『傍らの英雄』 |
自軍氷属性ユニットの力・運が5%↑ |
コモンギアスキル レムの特権 |
自身のHPが100・炎属性に与えるダメージが50%↑ 氷属性ユニット装備時、さらにHPが150↑ |
天命断行 | いずれの国にも属さないユニット 「ハルモニア教皇国」「ケイオスリオン帝国」 「トレイセーマ共和国」「ティルヘルム」所属ユニットへ 与えるダメージが20%↑ |
不愉快です | 相手が槍ユニット時、相手のデュエルスキル発動率↓ デュエル時、Re:ゼロエネミーに対してのダメージが150% (炎属性時、200%威力) |
滞りなく 終わらせましょう |
自身および周囲3マス以内の 味方ユニットの物防・魔防が12↑ |
あなたの後ろで 見守っていますから |
自身および周囲3マス以内の 味方ユニットに、敵から受けるダメージを30%↓(2T) 相手が炎属性時、さらに30%↓ |
レムが どうにかしてみせます |
防御時に確率発動 デュエル時、受けたダメージの一部を回復 ※受けたダメージでHP0になった場合も回復 |
言質、取りました | クエスト開始時、自身の物防・魔防↑ デュエル中、相手のデュエルスキルの発動率↓(3T) ※効果はターン経過で緩和され、 物防・魔防は80%、35%、10%↑ デュエルスキル発動率下降は100%、40%、10%↓ |
少しお話したくて | 自身から攻撃を仕掛けた時、守・精が100↑ |
レムの邪魔をすることは 許しません |
自身のHPが250・運が20↑ デュエル時、炎・風・氷属性ユニットから受けるダメ↓ ※スキルLv最大時、ダメージを20%↓ 効果対象が自身および周囲3マス以内の味方ユニット |
レムは鬼がかりました | 自身のHPが250・運が20↑ ターン開始時、自身および周囲3マス以内の 味方ユニットがデュエル時、 炎・風・氷属性ユニットから受けるダメ20%↓(1T) |
姫型別スキル
※赤線はおすすめ姫型になります。
王姫 | 自身のデュエルスキル発動率が35%↑ |
命姫 | 自身のHPが150上↑ 攻撃を仕掛けられた時、追撃発生(確率) |
攻姫 | 自身のHPが50↑ 自身から攻撃を仕掛けた時、必殺が25↑ |
守姫 | 自身のHPが100↑ 敵から攻撃を仕掛けられた時、守・速が10上昇↑ |
匠姫 | 自身のHPが50↑ クエスト開始時、進入可能なマスの 移動コストが1になり、守・運が15↑(3T) |
ティファレト・聖鎖・ミカエル
ステータス
ジョブ | 銃 |
属性 | 光 |
スキル
リーダースキル | 自軍光属性ユニットのHPが120% 物攻・魔攻が30%、命中が40% デュエルスキル発動率・運が20%↑ |
デュエルスキル 降臨せし神威の暁光 |
3ターン毎に高確率で発動 一定のHP分耐える効果を無効化し、 70%~90%威力の6連撃 |
キャラクタースキル 天意『信仰への啓示』 |
自軍光属性ユニットの魔・運が5%↑ 自軍にハルモニア教皇国ユニットが多いほど、 自軍ハルモニア教皇国ユニットの命中↑ ※1体につき5%上昇し、最大35%上昇 |
共鳴100% ミカエルの天秤 |
防御時に50%の確率で発動 敵から受けるダメージを50%↓ ティファレト装備時、受けるダメージを70%↓ (相手がケイオスリオン帝国ユニットの場合) |
破魔戴天 | 「ハルモニア教皇国」所属ユニット 「ケイオスリオン帝国」所属キル姫へ与えるダメ30%↑ 「トレイセーマ共和国」所属キル姫へ与えるダメ20%↓ 「ティルヘルム」所属ユニットと いずれにも属さないユニットへ与えるダメ20%↑ |
神如の断罪 | 攻撃時、5%、35%、5%、35%、5%、35% 威力の6連撃攻撃(高確率) |
神如の遠見 | 相手が弓・杖ユニット時、 相手のデュエルスキル発動率↓ |
循環せし幻神 | 周囲4マス以内の指定マスに移動 移動後、攻撃・自身のデュエルスキル発動率↑ 毒と麻痺に対する耐性(2T) ※デュエルスキル発動率は20%、10% 毒・麻痺耐性80%、35%に変動(T経過毎) |
君臨せし覇神 | 周囲4マス以内の指定マスに移動 移動後、攻撃・自身を含む周囲2マス以内の 味方のHPを15%回復 |
神如の浄化 | 自軍フェーズ開始時、自身の状態異常回復 ※麻痺・行動不可・移動不可 |
止まらぬ歩み | デュエル時、騎乗ユニットへのダメ110%威力 ケイオスリオン帝国ユニットから デュエル後に受けるダメージを70%↓ |
ミカエルの加護 | 自身のHP・運↑ |
慈悲深き審判 | 自軍ケイオスリオン帝国・トレイセーマ共和国ユニットが 多いほど、命中・回避↓・魔攻↑ 神ユニットが多いほど、命中・速↓ ※神ユニット1体の時には発動しない 敵軍にセイントキラーズ・カルマキラーズ・ オーダーキラーズが多いほど、敵軍の物攻・魔攻↑ |
姫型別スキル
※赤線はおすすめ姫型になります。
王姫 | 【神如の王器】 自身のHPが100↑ 相手の運よりも自身の運が5上回り時、 技15↑・相手の運より自身の運が高い分魔攻↑ |
命姫 | 【神如の命器】 自身のHPが200↑ デュエル中にHP0時、HP1の状態で蘇生 (クエスト中に1回) |
魔姫 | 【神如の魔器】 自身のHPが150↑ 攻撃時に相手の精を10↓ 8%の確率で、相手に行動不可付与(1T) |
守姫 | 【神如の守器】 自身がデュエル時に受けるダメ無効化(1T) ※麻痺の場合も発動 |
匠姫 | 【神如の匠器】 自身のHPが150↑ デュエルスキルによるダメージが2%↑ |
リル=ティルフィング
ステータス
ジョブ | 剣 |
属性 | 炎 |
スキル
リーダースキル | 自軍全ユニットのHPが140%、命中が20%↑ 自軍炎属性ユニットの物攻が50% 運・デュエルスキル発動率が20%↑ |
デュエルスキル 再来せし救世主 |
攻撃時に確率発動 20%〜35%威力の10連撃 クエスト開始から3ターンの間、 高確率で相手の物防を無視(1回) |
キャラクタースキル 聖剣『奪還の誓い』 |
自軍炎属性ユニットの力・運が5%↑ デュエルスキル発動率下限が10% |
共鳴100% 女王の帰還 |
自身のHPが100↑ 自身から攻撃を仕掛けた時、10%で自身追撃 自身から攻撃を仕掛けた時、20%で自身追撃 (剣ユニット装備時) |
天命断行 | いずれの国にも属さないユニット 「ハルモニア教皇国」「ケイオスリオン帝国」 「トレイセーマ共和国」「ティルヘルム」 所属ユニットへ与えるダメージが20%↑ |
新生『懐柔』 | 相手が斧・弓ユニット時、DS発動率↓ |
新生『天照』 | 行動後、再移動 相手の必殺率・デュエルスキル発動率↓ (クエスト開始から5T) 移動前の敵との距離が遠いほど、自身の物攻・必殺↑ ※必殺・DS発動率下降はターン経過毎↓ 物攻・必殺は最大35まで↑ |
新生『慈愛』 | 氷属性以外からの受ダメを合計200まで耐え、 敵軍風属性・機械属性ユニットの命中・回避↓ (周囲3マス以内) |
新生『託宣』 | 防御時に発動 弓・銃・杖ユニットからの受ダメ1撃まで無効 1撃目以降の連続攻撃も無効(確率) |
新生『勇断』 | 敵から攻撃時、距離に関係なく反撃(50%) 相手が風属性時、距離に関係なく反撃(100%) |
新生『憫察』 | 自身の周囲7マス以内の敵機械属性ユニット1体の 移動力4↓・追撃が発生しない効果付与(2T) |
新生『開闢』 | 自身のHP・運↑ |
姫型別スキル
※赤線はおすすめ姫型になります。
王姫 | 【新生の王器】 自身から攻撃時、力・速・技・運が10%↑ |
命姫 | 【新生の命器】 自身のHPが200↑ 受ダメの20%分のダメを敵に与える ※HP0になった場合は発動しない |
攻姫 | 【新生の攻器】 自身のHPが50↑ 自身から攻撃時、力・命中が20↑ |
守姫 | 【新生の守器】 自身のHPが100↑ 相手の守よりも自身の守が15上回り時、速10↑ |
匠姫 | 【新生の匠器】 自身のHPが100↑ 追撃時に与えるダメージが15%↑ |
アハト
ステータス
ジョブ | 斧 |
属性 | 風 |
スキル
リーダースキル | 自軍風属性ユニットのHPが130%、 物攻50%、命中・運・DS発動率20%↑ |
デュエルスキル 『義眼』零視 |
魔弾攻撃:3マス以上離れた位置から攻撃時発動 50%威力の3連撃 一撃ごとに20%ずつの確率で相手行動不可(1T) 斧攻撃:攻撃時に確率発動 自身のHP減少値の50%を上乗せした100%威力の3連撃 一撃ごとに20%ずつの確率で相手付与スキル封印(1T) |
キャラクタースキル 『耐魔』ジョイント |
自軍風属性ユニットの守・精が10%↑ |
天命断行 | いずれの国にも属さないユニット 「ハルモニア教皇国」「ケイオスリオン帝国」 「トレイセーマ共和国」「ティルヘルム」 所属ユニットへ与えるダメージが20%↑ |
『防魔』シェルター | 自身のHPが250・力・守10↑ デュエル時、銃・杖ユニットから受けるダメ↓ ※スキルLv最大時、HPが400↑・ダメージを30%↓ 対象効果が自身・周囲3マス以内の味方ユニット |
『防雷』バンカー | 自身に敵から受けるダメージを40%↓(2T) 相手が雷属性の場合はさらに40%↓ |
『七闘』ランパート | クエスト開始時、自身の物防・魔防↑(3T) デュエル中、相手のDSの発動率↓ ※効果はターン経過で軽減され、 物防・魔防は80%、35%、10%↑ DS発動率下降は100%、40%、10%↓ |
『勇衛』シールド | 自身から攻撃時、守・精が100↑ |
これで… 終わらせてあげます! |
パララの使用上限回数↑ |
『報襲』スキミング | デュエル時、受ダメの40%分を回復 ※HP0になった場合は回復しない |
『雷弾』ガントレット | 雷の下級魔弾 射程が長く、遠距離から攻撃可 |
『風弾』ナックル | 風の下級魔弾 威力は低めだが非常に軽く、消費HPも少ない |
『轟砲』ラジエーター | 雷の上級魔弾 クロススパーク以上の雷撃で遠距離から攻撃 |
姫型別スキル
※赤線はおすすめ姫型になります。
王姫 | 【八番を冠する王器】 自身から攻撃時、力・速・技・運が10%↑ |
命姫 | 【八番を冠する命器】 自身のHPが200↑ HPが40%以下時、技30↑ |
攻姫 | 【八番を冠する攻器】 自身のHPが50↑ 自身から攻撃時、力・命中20↑ |
魔姫 | 【八番を冠する魔器】 自身のHPが50↑ 自身から攻撃時、魔・命中20↑ |
守姫 | 【八番を冠する守器】 自身のHPが100↑ 相手守より自身守が15上回り時、速10↑ |
匠姫 | 【八番を冠する匠器】 自身のHPが100↑ 追撃時に与えるダメージが15%↑ |
デュリン
ステータス
ジョブ | 斧 |
属性 | 風 |
スキル
リーダースキル | 自軍全ユニットのHPが70%、 命中・回避・必殺が25%↑ |
デュエルスキル アニバーサル・ポップ |
攻撃時に高確率発動。150%威力で攻撃し、 相手と周囲3マス以内の敵を50%でDS封印(1T) |
キャラクタースキル アニバーサル・リンク |
十字方向3マス以内の 自軍風属性ユニットの速・技を5%↑ |
天命断行 | いずれの国にも属さないユニット 「ハルモニア教皇国」「ケイオスリオン帝国」 「トレイセーマ共和国」「ティルヘルム」 所属ユニットへ与えるダメージが20%↑ |
アタシが見てないと やっぱりダメねぇ |
行動後、再移動。自身と周囲3マス以内の 味方ユニット命中・回避20↑ |
七色の熱狂 | 自身と周囲3マスの 味方ユニットの全パラメータ10↑(3T) |
チョコは至高の 食べ物なんだから! |
自身と周囲3マス以内の味方ユニットに、 敵から受ダメを30%↓(2T) 相手が雷属性時、さらに30%↓ |
アタシの 出番ってわけね! |
自身と周囲3マス以内の味方ユニットの HPを200回復・毒・麻痺を治癒 |
アタシを 見失ってんじゃないわよ! |
パララの使用上限回数↑ |
姫型別スキル
※赤線はおすすめ姫型になります。
王姫 | 【お節介な王器】 自身のHPが100↑ デュエルスキル発動率が25%↑ |
命姫 | 【お節介な命器】 デュエル中にHP0のダメを受けても、 HP1の状態で蘇生(1回) |
攻姫 | 【お節介な攻器】 自身のHPが100↑ 攻撃時に25%の確率で、 相手に行動不可を付与(1T) |
守姫 | 【お節介な守器】 攻撃を受ける時確率発動 相手の武具種が弓・銃・杖時、ダメ半減 |
匠姫 | 【お節介な匠器】 次のターンまで移動力が1↑ |
(C)2014 Fufi&gumi Games Inc. All Rights Rescrved.