スマホゲームアプリ『REALIVE!帝都神楽舞隊』のリセマラ攻略記事です。
2020年1月27日にリリースされたリアライブの最速リセマラ方法・やり方や、ガチャ当たりランキングをまとめています。
[say]ガチャ排出確率やリセマラの終了タイミングなども掲載しているので、リセマラ中のガチャを引く際の参考にしてください。[/say]
【リアライヴ】リセマラ・アプリ概要
リアライブにリセマラは必要?
リアライヴはリセマラが可能だが、そこまでリセマラにこだわらなくても良いです。
なぜなら、本作はチュートリアル11連ガチャで、好きなSSRキャラカードを確定で当てることができます。
もちろん、SSRキャラカードをたくさん当てた方が、より高スコアを出しやすいのはたしかです。
しかし、本作の魅力はスコアだけではないので、リセマラの時間をゲームプレイ時間に使う方がおすすめです。
ちなみに、データ削除のやり方は、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除可能です。
[say]リセマラとは「リセットマラソン」の略語で、基本はインストールとアンインストールを繰り返し行うことです。
リセマラをすることにより、序盤から目当てのものを手に入れた状態から、ゲームスタートすることができます。[/say]
リアライブのパーティ編成と狙いキャラ
リアライヴは5体までパーティーに組み込むことができます。
よって、理想は5体全て最高レアリティであるSSRキャラカードを狙うことです。
とはいえ、排出確率は3%ですので、2体以上狙うのがおすすめです。
ガチャで狙うキャラは、下記のランキングを参考に好きなキャラを狙いましょう。
アプリ情報
販売元 | GMO Internet Group |
対応OS | iOS / Android |
サイズ | 251.4MB |
価格 | 無料 |
※ストア情報より
【リアライヴ】リセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり
名前 | ステータス |
![]() |
【心属性】 心が30%の確率で大↑ 心の舞官の総合値が+120%↑ |
リセマラ当たり
名前 | ステータス |
![]() |
【体属性】 体が30%の確率で大↑ 体の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【体属性】 体が30%の確率で大↑ 体の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【体属性】 体が30%の確率で大↑ 体の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【技属性】 体が30%の確率で大↑ 体の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【心属性】 心が30%の確率で大↑ 心の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【心属性】 心が30%の確率で大↑ 心の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【体属性】 体が30%の確率で大↑ 体の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【技属性】 技が30%の確率で大↑ 技の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【技属性】 技が30%の確率で大↑ 技の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【心属性】 心が30%の確率で大↑ 心の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【心属性】 心が30%の確率で大↑ 心の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【技属性】 技が30%の確率で大↑ 技の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【心属性】 心が30%の確率で大↑ 心の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【技属性】 技が30%の確率で大↑ 技の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【心属性】 心が30%の確率で大↑ 心の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【心属性】 心が30%の確率で大↑ 心の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【心属性】 心が30%の確率で大↑ 心の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【体属性】 体が30%の確率で大↑ 体の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【体属性】 体が30%の確率で大↑ 体の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【心属性】 心が30%の確率で大↑ 心の舞官の体の能力が+120%↑ |
![]() |
【技属性】 技が30%の確率で大↑ 技の舞官の体の能力が+120%↑ |
【リアライヴ】ガチャ確率とリセマラ終了ライン
ガチャ排出確率
レアリティ | 排出確率 |
SSR | 3% |
SR | 17% |
R | 80% |
リセマラ終了ライン
前述した通り、リセマラ終了ラインは、SSRキャラ2体以上になります。
また、本作はキャラごとに属性や性能が異なるので、ある程度キャラの特徴を把握した上で狙うのが良いでしょう。
例えば、好きなキャラが「心」属性だった場合、属性統一をしたいのでもう1枚心属性のSSRキャラカードを狙うなどです。
属性統一パーティーでさらにバフがかかるので、なるべくパーティー構成を考えながらリセマラするのがおすすめです。
1月27日(リリース日)現在、最大33回ガチャを引けます。(ログボ含む)
[say]課金、微課金、無課金に関わらずリセマラで目当てのものを当てておくのがおすすめです。
しかし、リセマラに時間をかけすぎては本末転倒なので、ある程度の妥協ラインを決めておきましょう。[/say]
【リアライヴ】高速リセマラ方法
簡単なリセマラ方法紹介
[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]
- アプリをダウンロードする
- 名前を入力する(ニックネーム・ヒロイン名は後から変更可能)
- チュートリアルをクリアする(スキップ可能)
- プレゼントから報酬を受け取る
- ガチャを引く
- 目当てのものが出るまでリセマラを繰り返す
[/list]
リセマラを効率的に行うポイント
チュートリアル
リアライヴはゲームスタート後、ニックネームとヒロイン名の入力があります。
こちらは後から変更できるので、リセマラ時は適当に付けても大丈夫です。
チュートリアルはストーリースキップできるので、リセマラする際はスキップ機能を活用しましょう。
なお、本作のチュートリアルガチャは、最初に選んだキャラのSSRカードが確定で当たります。
チュートリアルが全て終了したら、ホーム画面のプレゼントマークをタップし、プレゼントを獲得しましょう。
その後、「召喚」をタップし、特別召喚でリセマラを行いましょう。
ユーザーデータ削除・リセット
リアライヴはアンインストールでデータを削除することができます。
アンインストール後、再びインストールを行いましょう。
ダウンロードに多少時間がかかるので、Wifi環境の整った場所で行うのがおすすめです。
(C) GMO Internet Group