スマートフォン向けゲームアプリ「三国ドライブ(ドラサン)」のリセマラ当たりSLG・LGキャラのステータス・スキル性能一覧です。リセマラする際の参考にしてください。
三国ドライブ(ドラサン)のリセマラについて
リセマラは可能?したほうが良い?
三国ドライブでは、リセマラが可能となっております。
このゲームはアプリ削除でデータを消去できるので、一般的なリセマラ方法が可能です。
ガチャには桃玉を単発300個、12連3000個使用し、所要時間約4分で40回以上ガチャをまわすことができます。
三国ドライブ/ステータス・スキル性能一覧
※ステータス・スキルは全てLv.MAX時のものです。
桃園結義 劉備
ステータス
レアリティ | SLG |
属性 | 光 |
タイプ | ガーディアン |
HP | 11911 |
SP | 8441 |
技量 | 50 |
攻撃力 | 5722 |
防御力 | 3721 |
素早さ | 6003 |
スキル
栄華光稜斬 | 【消費SP:380】 自身にシールドを張り攻撃力上昇を与え、敵全体に光属性ダメージを与えた後、 敵ランダムに3体に光属性大ダメージを与える |
桃義の一撃 | 【消費SP:440】 敵ランダム1体に光属性超特大ダメージと確率で即死を与える攻撃を行った後、 味方ランダム2体にシールドを貼る |
桜駕光明斬 | 【消費SP:500】 敵ランダムに4体に光属性大ダメージを与える攻撃を2回行った後、 味方ランダム2体に強力なシールドを張る |
光冥神祈 | 【消費SP:480】 味方全体にシールドを張り防御力上昇を与え、 敵ランダム2体に光属性特大ダメージを与える |
呂布
ステータス
レアリティ | LG |
属性 | 闇 |
タイプ | デモンスレイヤー |
HP | 7072 |
SP | 2783 |
技量 | 50 |
攻撃力 | 3355 |
防御力 | 1347 |
素早さ | 2097 |
スキル
滅鬼連斬【迅】 | 【消費SP:540】 敵単体にSP・闇属性極大ダメージを与える攻撃を2回行う |
断空一閃【改】 | 【消費SP:400】 敵ランダム3体に中確率で攻撃力・素早さ減少大と闇耐性減少を与え、 闇属性ダメージを与える攻撃を2回行う |
鬼神乱舞【改】 | 【消費SP:600】 敵ランダム2体に闇属性大ダメージと確率で気絶を与えた後、 敵ランダム4体に闇属性ダメージと封印を与える |
崩天雅撃【改】 | 【消費SP:560】 敵全体に闇属性ダメージと確率で即死を与えた後、 敵ランダム2体に闇属性ダメージと確率で即死を与える攻撃を2回行う |
諸葛亮
ステータス
レアリティ | LG |
属性 | 光 |
タイプ | ウォールーラー |
HP | 8198 |
SP | 3290 |
技量 | 50 |
攻撃力 | 2754 |
防御力 | 1974 |
素早さ | 1870 |
スキル
八卦の略光【煌】 | 【消費SP:750】 味方全体に攻撃・防御・素早さ上昇大を与えた後、 敵ランダム3体に光属性大ダメージを与える攻撃を3回行う |
光芒扇華【廻】 | 【消費SP:640】 味方単体のSPを大きく回復した後、味方ランダム3体のSPを回復し、 敵全体に光属性特大ダメージを与える |
幻麗光波【廻】 | 【消費SP:600】 味方全体のHPを大きく回復した後、味方ランダム3体のSPを回復し、 敵ランダム2体に光属性大ダメージを与える |
鬼才神詠【廻】 | 【消費SP:1000】 戦闘不能の味方1体をHPが多い状態で瞬光蘇生してSPを回復し、 攻撃・防御・素早さ上昇大を与える |
三国ドライブ(ドラサン)はどんなゲーム?
三国ファンタジーRPG
三国ドライブは、美少女三国志武将を育成していくファンタジーRPGです。
主人公のアバターを強化し、美少女な三国志武将たちと戦友となって戦っていきます。
バトルはコマンド選択方式の遊び易いシステムで、アバター変更でスキルも変わりオシャレで戦略的なゲームとなっています。
主人公のアバターは、基本ベースである容姿から武器・衣装と自由に設定可能となっており、ファッションに関しては性能や付属のスキルが違っているので、戦闘時の強さに直結するのが魅力の一つです。
攻略のコツ
ボス・中ボスクラスの敵はオートは危険です。
ソロのクエストの場合、ほとんどがオート戦闘でも問題ないですが、ボスバトルなどで負けてしまう時は、メンバーの変更や総合戦闘力を上げるなど別の対処が必要です。
サポート用の特技なども視野に入れた編成を心がけましょう。
序盤は特にイベントクエストの経験値がおいしいので、周回することをおすすめします。
戦闘力が低いうちはボスバトルなどは厳しいが、アイテム回収クエストを繰り返すことでどんどんレベルが上がります。
また、主人公は武将キャラとは経験値比率が全く違うので、自身のレベルより装備のレベルを重視しましょう。
(C) Lapras, Inc.