消滅都市の最強キャラスキル・ステータス一覧です。リセマラについても紹介しているので、ゲーム攻略の参考にしてください。
消滅都市/高速リセマラのやり方
消滅都市2はリセマラが可能ですが、所要時間は約20分と少し長めになっております。
レアキャラの排出確率は、星5キャラが約10%、星6キャラは約2%と若干渋めです。
他ゲームと比べると、リセマラが大変なので納得できるキャラでリセマラ終了で良いでしょう。
ガチャ排出確率
レア |
ガチャ率
|
星6 | 2% |
星5 |
10%
|
星4 | 88% |
消滅都市/キャラクター最強キャラランキング
火属性最強キャラランキング
キャラ名 | 変異 |
![]() 少女チヨ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() アレキサンダー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
猫神に選ばれし少女「チヨ」は、水のリーダーが居る場合は火火変異させ、回復&割合スキルにスキル変化。
リーダースキルは、HPの残量で火力が左右されないので、後半は安定した火力が出せるでしょう。
征服の大王「アレキサンダー」は、火火変異ならばcomboリーダーとして運用できるでしょう。
火闇変異させることでHPMAXで8倍攻撃のスキルに変化します。
水属性最強キャラランキング
キャラ名 | 変異 |
![]() ルウ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 乙女キヨ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() マリーアントワネット |
![]() ![]() ![]() ![]() |
皆伝の女気功師「ルウ」は、水水変異させることで5倍攻撃のスキルになります。
相手の防御を四分の一に低下させ、高防御の敵に有効でしょう。
さらに、水闇変異させることで水と闇のリーダーとして運用できます。
蛇神に選ばれし乙女「キヨ」は、闇のリーダーが居る場合は水水変異させ、回復&割合スキルにスキル変化。
HPを回復させてからスキル攻撃、最大倍率での攻撃を行うことが容易になるでしょう。
麗王妃「マリーアントワネット」は、水水変異ならばcomboリーダーとして運用できます。
水木変異させることで10チェインアップ&5倍攻撃になります。
木アングラはあまり強力なタマシイが居ないので、変異させるときは注意が必要です。
木属性最強キャラランキング
キャラ名 | 変異 |
![]() アヤノ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 卑弥呼 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
慈愛のお花屋さん「アヤノ」は、木光変異でアートタイプに覚醒させ、木と光のリーダーとして運用できます。
HPを回復させてからスキル攻撃、最大倍率での攻撃を行うことが可能です。
鬼道を司る女王「卑弥呼」は、HP20,000以上で15チェインアップ&5倍攻撃の非常に強力なスキル持ちです。
木木変異で木のリーダーとしては、非常に役立つでしょう。
光属性最強キャラランキング
キャラ名 | 変異 |
![]() アリス |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ナポレオン |
|
![]() ナイチンゲール |
![]() ![]() ![]() ![]() |
永遠の夢の少女「アリス」は、光火変異することで、光と火のリーダーとして運用できます。
火属性の超越系ともパーティを組めるので非常に強力なキャラです。
さらに、敵が命中率低下攻撃を行ってくるクエストでの活躍も期待できるのでおすすめです。
光帝「ナポレオン」は、リーダーとしては扱いづらいでしょう。
15チェインアップが非常に強力で、敵を封殺することもできるポイントはおすすめです。
戦場の天使「ナイチンゲール」は、光水変異させることで光バランスと水バランスのリーダーとして運用できます。
スキルは被ダメの100倍ダメージと非常に強力です。
自傷スキルと組み合わせることができればかなりのダメージを稼げるキャラです。
闇属性最強キャラランキング
キャラ名 | 変異 |
![]() ロウ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 織田信長 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
開眼の闇気功師「ロウ」は、闇木変異させることで、木属性のリーダーとしても運用できます。
フレンド木属性のバランスタイプと組むことで一線級の活躍を期待できるでしょう。
敵が命中率低下攻撃を行ってくるクエストでは、更に活躍できるのでおすすめのキャラです。
第六天魔王「織田信長」は、闇闇属性に変異させることで闇リーダーとして優秀です。
闇光変異では光と闇のリーダーとして活躍できるでしょう。
回復手段を用意しなければ回復が間に合わないこともあるので、そこは注意が必要となっています。
消滅都市のリセマラについて
消滅都市はチュートリアルが長めでリセマラが大変なゲームになりますので、自分が納得できるところでリセマラ終了で良いでしょう。
(C)Wright Flyer Studios