スマホゲームアプリ『ステラクロニクル(略称:ステクロ)』のリセマラ攻略記事です。
2020年7月20日にリリースされた『ステラクロニクル』の最速リセマラ方法・やり方や、ガチャ当たりランキングをまとめています。

ガチャ排出確率やリセマラの終了タイミングなども掲載しているので、リセマラ中のガチャを引く際の参考にしてくださいね。
ステラクロニクルにリセマラは必要?
リセマラとは?
リセマラとは「リセットマラソン」の略語で、基本はインストールとアンインストールをゲームをリセットし、目当てのものが手に入るまで繰り返す方法です。
リセマラをすることにより、序盤から目当てのものを手に入れた状態でゲームスタートすることができます。

リセマラにこだわる必要はありませんが、ゲームによっては序盤の難易度が変わります。
ステラクロニクルのリセマラは?
『ステラクロニクル』はリセマラが可能なので、なるべく好きなキャラを当ててからゲームスタートしましょう。
データ削除のやり方は、アカウント削除でデータリセット可能です。
リリース日 | 2020年7月20日 |
対応OS | iOS / Android |
サイズ | 1.3GB |
価格 | 基本プレイ無料 (アプリ内課金あり) |
コピーライト | (C)Efun Japan Ltd. |
ステラクロニクルのリセマラおすすめガチャ
上記の通り、『ステラクロニクル』には時空召喚とピックアップ召喚、期間限定キャラ召喚があります。
期間限定キャラ召喚では時空召喚や引き直しで出ないキャラがピックされているので、欲しいキャラがいる場合はこちらを優先してリセマラをしましょう。
また、引き直しガチャ10連は「また後で」を選択するとあとで引くことができます。
通常のガチャでリセマラをしてから欲しいキャラを決めて引き直すのがおすすめです。
ステラクロニクルのパーティ編成と狙いキャラ
『ステラクロニクル』のパーティー編成は主人公+4体の合計5体です。
なお、同キャラがガチャで当たった場合は星レアリティを上げる素材になります。
キャラはそれぞれ職業が決まっており、主人公は好きな職業を選択できるので、バランス良く編成するとよいでしょう。
また、職業はウォーリア、ディフェンダー、レンジャー、マジシャン、チャンターの5つです。
ガチャで狙うキャラは、下記のリセマラランキングを参考にしてください。
ステラクロニクルのリセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり
名前 | 奥義・特技 |
|
レンジャー 直線状の敵に暗属性ダメージ スキル、必殺技属性ダメージ↑ |
|
味方全体に火力バフ 最もHPの低い味方へ無敵(6秒) 回復・範囲ダメージバフ |
![]() |
※引き直しガチャ マジシャン 遠距離広範囲の敵に数回雷属性ダメージ 対象を拘束する |
![]() |
※引き直しガチャ マジシャン 遠距離広範囲の敵に水属性ダメージ 対象を凍結(2.5秒) |
![]() |
味方へ回復 攻守バフ |
![]() |
※引き直しガチャ ディフェンダー 前方の対象に数回雷属性ダメージ 武装解除状態にする |
![]() |
※任務報酬、引き直しガチャ チャンター 範囲内全ての味方回復 勇猛付与でダメージ↑(5秒) |
![]() |
挑発/タンク 火傷、スタン 変身で通常攻撃 アクティブスキル威力↑ |
リセマラ当たり
名前 | 奥義・特技 |
![]() |
※引き直しガチャ チャンター 対象のHP回復 確率全スキルCTリセット |
![]() |
※引き直しガチャ ウォーリア 範囲内の敵に火属性ダメージ 確率火傷状態にする |
![]() |
※引き直しガチャ ウォーリア 対象に数回暗属性ダメージ ダメージ毎にHP回復 |
![]() |
※引き直しガチャ ウォーリア 遠距離の敵に数回光属性ダメージ |
![]() |
※引き直しガチャ マジシャン 小範囲の敵に数回火属性ダメージ 確率火傷状態にする |
![]() |
※引き直しガチャ レンジャー 攻撃速度・会心率↑(10秒) 通常攻撃時、敵に火属性ダメージ |
![]() |
※引き直しガチャ レンジャー 後ろに少し移動、火属性ダメージ 対象付近の敵に火属性追加ダメージ |
![]() |
※引き直しガチャ チャンター 広範囲内の味方をHP回復 敵に数回光属性ダメージ |
![]() |
※引き直しガチャ ディフェンダー 遠距離広範囲に数回光属性ダメージ(3秒) 対象を失明させる |
![]() |
レンジャー 数回光属性ダメージ PT全体のダメージ、命中率↑(6秒) |
リセマラ終了ライン
前述した通り、リセマラ終了ラインは、SSRキャラ3体以上になります。
パーティー編成は主人公を抜くと4体まで組み込むことができるので、理想は4体全てSSRキャラを当てることです。
なお、7月20日(リリース日)現在、ガチャ石+チケットは20連分もらえます。
引き直しガチャ含め、30連回以上ガチャを引けるので、好きなキャラを狙ってリセマラしましょう。

課金、微課金、無課金に関わらずリセマラで目当てのものを当てておくのがおすすめです。
しかし、リセマラに時間をかけすぎては本末転倒なので、ある程度の妥協ラインを決めておきましょう。
ステラクロニクルのガチャ確率と高速リセマラ方法
ガチャ排出確率
レアリティ | 排出確率 |
SSR | 3% |
SR | 18% |
R | 79% |
簡単なリセマラ方法紹介
リセマラを効率的に行うポイント
チュートリアル
『ステラクロニクル』のストーリーはスキップできません。
自動・倍速機能を使って進めていきましょう。
なお、名前入力は重複不可なので注意してください。
初回は無料なのでリセマラ後に設定するのがおすすめです。
事前登録報酬は主人公レベル10達成後、ゲームホーム画面下の社交→メッセージから受け取れます。
前述した通り、引き直しガチャを含めると、30回以上ガチャを引けるので、好きなキャラを狙ってリセマラしましょう。
ユーザーデータ削除・リセット
『ステラクロニクル』はアカウント削除でデータをリセットすることが可能です。
方法:プレイヤーアイコン→設定→アカウント削除
事前登録報酬を受け取るまでに時間がかかりますが、アカウント削除で簡単にリセット可能なので楽にリセマラできます。
ステラクロニクルは面白い?つまらない?評判・レビュー
グラフィック | |
キャラクター | |
ゲームシステム | |
総合評価 |