スマートフォン向けゲームアプリ「ヴェンデッタ」のリセマラと初心者におすすめ序盤の進め方についてまとめています。ゲームを始めたばかりの方や序盤なにをしたら良いのかわからない方は参考にしてください。
ヴェンデッタのリセマラについて
ガチャはある?リセマラは必要?
プレミアム商店の「ダイヤ商店」「召喚商店」「ルビー商店」で装備や乗り物、コスチュームのガチャを引くことが可能ですが、事前登録報酬がルビーのみ配布されるのでダイヤ商店と召喚商店は引けません。
また、召喚商店はストーリーをある程度進めなければいけません。
ルビーで引ける装備、アクセサリーガチャの当たりはURですが確率が低いのと1日1回は無料で引けるのでリセマラしなくても良いでしょう。
しかし、高ランクの装備を引いておけば序盤楽に進められるので、リセマラするのであればUR、妥協ラインでSSRを狙ってリセマラしていきましょう。
排出確率
装備の箱(通常)
レアリティ | Tier | 提供割合 |
R | Tier2 | 89.86% |
SR | Tier3 | 9.00% |
SSR | Tier4 | 1.10% |
UR | Tier5 | 0.03% |
アクセサリの箱(通常)
レアリティ | Tier | 提供割合 |
R | Tier2 | 90.94% |
SR | Tier3 | 8.00% |
SSR | Tier4 | 1.02% |
UR | Tier5 | 0.03% |
ヴェンデッタの序盤攻略/進め方
チャット言語を日本語のみにする
CBTではチャット表示が、全世界の言語が表示される設定になっているので、日本語だけにしたい方は設定しましょう。
サーバーを選ぶ時の注意
CBTではサーバーが一つしかありませんでしたが、複数ある場合は友達とサーバーを合わせてはじめましょう。
違うサーバーの人とはチャット機能やパーティー機能を利用できなくなる可能性が高いです。
ジョブの選択
ナイト

▲仲間たちの復讐を渇望する傭兵。強力な防御力と体力で敵を圧倒し、巨大な両手武器を使って広域攻撃を仕掛ける。
アサシン

▲冷酷で俊敏なアサシン。鋭い双剣を使って攻撃速度の速さとクリティカル攻撃で敵を瞬時に斬殺する。
ウィザード

▲聖なる精霊族の戦闘魔術師。距離に関わらず様々な魔法を敵に仕掛けて持続ダメージを与え、戦意を失わせる。
ジョブはナイト、アサシン、ウィザードに分かれています。
好みによりますが、初心者には防御力、体力の高いナイトがおすすめです。
ジョブの詳しい特徴や国家についてはこちらの記事で紹介しています。
ストーリーを進める
はじめはクエストをひたすら進めてレベルを上げていきます。
レベルが上がると、できることが増えます。
移動も戦闘もオートでできるので、負けてしまったら手動にするか、装備などを見直しましょう。
負けてしまったら手動にする
ダンジョンのボス戦では、強い攻撃が来るときに地面が赤くなるので、避けましょう。
自動戦闘にしておいても、左下の十字で操作すれば避けられます。
スキルをふる
スキルを振ると、スキルの数値が上がるので振ってみましょう。
スキルの初期化にはダイヤを使うので、スキル内容をざっと見て、どれに振るか決めておくといいですね。
武器・防具・アクセサリーを変える
カバンを見て、ステータスが上がる装備があれば装備しましょう。
装備を強化する
鍛冶屋で武器を強化してみましょう。
武器強化にはゴールドと武器強化石が必要です。
アイテムを使う
回復アイテムの「秘薬」や自己強化する「マジックストーン」「スクロール」を使ってみましょう。
回復アイテムは自動で使われるように設定されていますが、マジックストーンとスクロールは自分で使わないと効果が発揮されません。
アイテムはショップの仲介ショップから購入できます
レベルを上げる
他になにも手段がなければ、レベルをあげましょう。
自動戦闘にすれば近くの敵を狩ってくれるので楽です。
デイリークエストが残っていれば、先に消化するのもいいですね。
称号を手に入れる
称号を獲得すると、その種類と数に応じてボーナス効果が得られます。
[list class=”li-chevron”]
- 成長:スキル攻撃力上昇
- アイテム:防御力上昇
- 戦闘:通常攻撃の追加ダメージ上昇
- 冒険:生命力上昇
[/list]
ヴェンデッタってどんなゲーム?
GAMEVIL COM2US Japanのフル3Dのグラフィックスで描かれたRvRに力をいれたMMORPGです。
クエストは基本オートで進みますが、ボス戦では攻撃を避けないと死んでしまう場合があるので、オートが苦手な方にもおすすめ。
[memo title=”MEMO”]RvRとはRealm vs Realmの略で、多人数の国家規模による対戦のこと[/memo]
(C)2018 UTPlus interactive All Rights Reserved. Published by GAMEVIL Inc.