スマートフォン向けゲームアプリ「ボコスカ・ウォーリアーズ」のリセマラとおすすめ序盤の進め方・評価・レビューです。
ボコスカ・ウォーリアーズのリセマラは必要?
ボコスカ・ウォーリアーズでは、リセマラは基本的に必要ありません。
このゲームはアプリ削除でデータを消去でき、一般的なリセマラ方法が可能ですが、所要時間約5分でガチャ2回しか引けません。
ガチャにはジェムスカルを単発250個、10連2000個使用します。
また、24時間に一度レアガチャも引けるので、リセマラせずにゲームプレイして良いでしょう。
ボコスカ・ウォーリアーズ/序盤攻略
ゲームシステム
「ボコスカ・ウォーリアーズ(Whambam Warriors)」は、部隊の団長として戦士をダンジョンへ派遣する探索RPGになります。
キャラは移動も探索も戦闘も全てAIによるオートで行うので、フロアへ配置するストラテジー系のゲームのような戦略性もあります。
ステージは事前に編成した最大8枚のキャラデッキで挑み、相手の陣形を確認した後に各キャラを階段から出撃させます。
右上に「バトルジェム」というコストの概念があり、モンスターを倒せば数が増えて援軍を送れる仕様となっています。
また、「トラップ」などのギミック解除もあって、配置には一工夫が必要となります。
属性/クラス
戦士とモンスターには、ファイター・ランサー・ブルーザーと3種の属性(クラス)があり、相性関係によって優劣が決まります。
有利な相手には強くぶつかって吹き飛ばすことができ、宙に浮いた敵を一方的に攻撃できるから非常に重要な要素です。
敏捷・体重・衝撃といった「ぶつかり合い」に関する専用パラメータも設計されていて、単純な攻撃力などの能力だけじゃ性能は測れません。
タワーディフェンス系のジャンルに近い戦略性に近いと言えるでしょう。
また、スマホRPGらしい経験値によるレベルアップや転生、ドロップ武器での装備といった育成システムもあります。
トラップ
ダンジョン内部にはツルツル滑る床・ダメージ床・ワープ盤・宝箱といった多種多様なトラップが実装されています。
フロアで別々の場所にスイッチがある場合、コストの軽い解除要員を入れておきましょう。
戦闘メインではあるが手軽に解けるパズルギミックも含まれていて、ユニークな攻略を楽しめるでしょう。
レアキャラ
各シリーズの全属性をコンプリートすると報酬としてレアキャラが貰えます。
ランク経験値から序盤攻略の必須要員が貰えるなど、有用キャラの配布も多いので序盤はどんどんゲームを進めていきましょう。
クエスト攻略時に貰える「チャレンジスター(ランク経験値)」を集めるには、序盤は通常ステージを進めていくと良いでしょう。
毎回「ファイターのみ出撃」といった異なるミッションが提示されるが、後々必要になるのでなるべく達成を目指していきましょう。
ステージ2-3などは、「経験値」「装備」「ゴールド」を稼ぎやすい特殊エリアもあるので用途に合わせて挑むことをおすすめします。
強キャラ
ボコスカ・ウォーリアーズでは、一概にこのキャラが強キャラというのはありません。
しかし、おすすめとしては「低コストで使いやすい」キャラを主軸にすると良いでしょう。
チャレンジスター報酬でもらえる「初心者戦士ジェンナ」は、低コストにも関わらずステータスがとても優秀です。
確率で「3連撃」を放つ汎用性の高いスキル持ちなので、ランサー相手には大活躍するでしょう。
また、パズル解除要員として0.5コストキャラも編成すると、なお良いでしょう。
装備
序盤は「ショップ」の一番右端から、通常ゴールドで装備を買えるので、装備によるステータス補強で安定性をアップしましょう。
また、ステージ2-5の装備ドロップエリアを周回して、各属性メインキャラにだけでも十分な装備を付けると良いでしょう。
育成レベルはチャレンジスターによる制限があるので、星の獲得も重要なポイントです。
ボコスカ・ウォーリアーズってどんなゲーム?
ボコスカ・ウォーリアーズは、戦士を集めてダンジョン探索に繰り出し、全ての行動に頭を使う戦略的パズルRPGです。
戦士の選択、タイミング、優れた配置を組み合わせることで勝利を確実なものにしましょう。
200人を超えるさまざまな戦士を使ってバトルでき、驚きのスキルと自分だけのデッキを構築し、不気味なダンジョンを攻略しましょう。
PvPモード
コロシアムで息つく暇もないPvPモードを体験しましょう。
世界中のユーザーを相手に戦うためには、戦略的にデッキを構築し相手を上回りましょう!
ステージ
無限のモンスターとやっかいなトラップが待ち構えるたくさんのステージが存在するボコスカ・ウォーリアーズ。
さまざまな特徴を持ったユニークなモンスターたちは、スライムからゾンビまで多種多様です。
戦士たちのクリエイティブなコンビネーションで難しいステージを突破していきましょう。
ボコスカ・ウォーリアーズのレビュー・評価
グラフィック | |
キャラクター | |
ゲームシステム | |
総合評価 |